サクラ真っ盛りの大島です。
三原山の山腹は見事に花白んでますが、庭のサクラは、まだ5分咲といったところでしょうか。
「やっぱり野球ってすげえな」
って栗山監督の言葉ですけど、ホントすごかったですよね。
それほど野球好きじゃない人まで巻き込んで、WBC大盛り上がりでした。
準決勝は0-3の時間が長くて、いや無理かなってちょっと思ったですけど、吉田正尚よく打った!
延長きわどいのに、キャッチャー3人使うし、その正尚に周東代走出すし、
何よりまるで打ててない村上打たせるし、
いやあ、普通しないことを栗山さん、やり切ったですね。
決勝は決勝で、みんなが見たかった村上HRからのダルー大谷継投って、ホントに漫画の世界でした!
ブルペンからベンチまで往復して、打席の準備するなんて映像を初めて観ました。
伝説に残るだろう、スペシャルなWBCでした。
そのWBCの大盛り上がりと重なってしまったですが、
国枝慎吾の国民栄誉賞だってすごくうれしいニュースでした。
お母さんも、奥さんの愛ちゃんも、一緒なのも素敵です。
おめでとうございました。
スポーツネタをもういっちょ!
鈴木貴男プロと、大島出身で雑誌スマッシュ元編集長の保坂さんが来島して、レッスンまでしてくれました。
錦織クンの前の日本のエースだった貴男さんのスゴさを高校生に伝えるのに、
大谷さんの前のダルビッシュって言ったんだけど、分かったかなあ?
フォアもバックもさすがのスライスでした。
まったく贅沢な時間でした。
DSC_0635