ダイビングスポット ケイカイ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ダイビングスポット ケイカイの投稿一覧

秋の浜&ケイカイへ

昨日に引き続き

 

初大島の方のガイドです。

 

きのうとはポイントを変えてまずは秋の浜へ

 

天気 くもり 水温27℃~24℃ 透明度15~20m

 

浅場は暖かく透明度は少し白っぽいですが、

 

深場は綺麗な海です。

 

トサカやソフトコーラルが綺麗ですね。

 

スジハナダイ、

 

P8310806

 

キイロイボウミウシ、ガラスハゼ、

 

カミソリはペアで台風を乗り切りました!!

 

P8310809

 

ニシキウミウシ幼体、

 

P8310811

 

ツユベラyg、

 

P8220760

 

等など

 

2本目はケイカイへ

 

水温27℃ 透明度15m

 

地形ポイントです。

 

ゴジラをうつぶせにして

 

背中を泳いでいるような、、

 

そんな形の溶岩が続きます。。

 

魚影濃いですね。

 

アオブダイ、キンギョハナダイ、

 

イサキ、スズメダイ、

 

ニシキウミウシ(若くて白いラインが残っています)

 

P8310815

 

今回のお客さまは沖縄で良く潜っているようでしたが、

 

大島の海に良い刺激を受けたようです。

 

大島もリゾートですからね!!

 

2015.8.31

夏の大島

ダイビングブログがご無沙汰になっています。。

 

お陰様で多くのお客様と

 

毎日のように潜っています。

 

体験ダイビング、ガイド、

 

ショップさまが遊びにきてくれたり

 

レスキュー講習等など

 

少し落ち着きましたので

 

やっとログの更新が出来ます。

 

トウシキのベニカエルアンコウ、

 

P8040665

 

ストロベリーサンゴとイボヤギ、

 

P8040685

 

体験ダイビングに参加された皆さん、

 

P8060687P8070690P8080692P8130704P8130706P8130708

2015.8.14

Kさん誕生日おめでとうございます。

親知らず治療の為、上京しました。

 

ログの更新が遅くなった事をお詫びいたします。

 

2015年 6月20日(土)

 

ダイビングクラブの皆さんが遊びにきてくれました。

 

ベテランさんは800本、アドベンチャーダイバーさんが13本と幅広く

 

20日に誕生日を迎える方もいるとの事。

 

水中でお祝いしようと企画する幹事さん。

 

ところが、

 

当のご本人は渋滞の為、船に乗り遅れてしまいました。。。

 

気を取り直して

 

海人へ向かい

 

身支度&早お昼でうどんを食べ(好評でした)

 

慣らしで一番静かな王の浜へ

 

天気 くもり 水温20℃ 透明度8m

 

ヒロメの草原の中、

 

コロダイ、テングダイ、イタチウオ、

 

普段、穴から頭だけ出しているトウシマコケギンポが全身を出していました。

 

2本目は秋の浜へ

 

水温18℃ 透明度8m

 

少しうねりが残っています。

 

クマノミ城のイソギンチャクの中にはカザリイソギンチャクエビ、

 

シロイバラウミウシ(5mmほどでしょうか)

 

砂地にはセレベスゴチ、等

 

朝、船に乗り遅れたKさん

 

午後の船に無事に乗って夕食は皆さんでお祝い出来ました。

 

皆さんがkさんに内緒でケーキや寄せ書きも用意して

 

喜んでいただけたようです。

 

誕生日おめでとうございます。

 

6月21日(日)

 

トーシキへ、、、と海を見たらうねりありなので

 

ケイカイへ

 

水温20℃ 透明度8m

 

ウミウシ祭りでした。。

 

サクラミノ、ガーベラミノ、サガミリュウグウ、ミツイラメリ、オトメ、各ウミウシ、

 

サメジマオトメ、

 

P6210564

 

スミゾメミノ、

 

P6210567

 

再びトーシキへ

 

水温20℃ 透明度8m

 

潮も引き気味でうねりも問題なしです。

 

EN直前に1人、残圧70が発覚。。

 

あわてて新しいシリンダーに交換しました。

 

皆さんもセッティングしたら残圧はチェックしましょうね。。

 

カゴカキダイyg、カエルウオ、

 

ムカデミノウミウシいっぱい、

 

コモン、サラサウミウシ、

 

イサキ、メジナ、の群れと魚影は濃いのですが、

 

流れ&8mの透明度なので安全に早めにUターンしました。

 

イセエビ、アオブダイも見られました。

2015.6.23

ウミウシ フィーバー

6月が始まりました。

 

良い天気が続いています。。

 

今日は同業ショップのヘルプでガイドしてきました。

 

まずはトーシキへ

 

天気 晴れ 水温19~20℃ 透明度10m

 

ウミウシがやたらといました。

 

ムカデミノウミウシから始まって

 

ガーベラミノウミウシ、

 

P6010366

 

サクラミノウミウシ、が2~3個体

 

こっちにも2~3個体

 

あっちにも2~3個体

 

また2~3個体

 

おかわり2~3個体

 

まだまだ2~3個体

 

と、まるで集団コロニー、テレポーテーション??

 

不思議ですね~~

 

他にもアオウミウシ交接中、ヒラムシ、

 

サガミリュウグウウミウシ、

 

ヒメコウイカ、ヌノサラシ、

 

イセエビ、クロヘリアメフラシ、等

 

 

2本目は王の浜へ

 

ヒロメの大草原の中、

 

コロダイ、マツカサウオ、

 

ネコザメ、ハタタテダイ、

 

テングダイ、ミスガイ等、

 

 

3本目はケーカイへ

 

ここもウミウシ多かったですね。

 

トーシキで見られたウミウシ+

 

サキシマミノウミウシ、

 

P6010357

 

オトメウミウシ、

 

P6010363

 

サメジマオトメウミウシ、

 

ニラミギンポ、

 

P6010355

 

若いモロコも見られました。。

 

 

2015.6.1

台風ダメージから回復の兆し。。

2014年10月28日(火)

今月初めに来られたご夫婦が

再度、遊びに来てくれました。

前回は秋の浜&野田浜でしたので

今回はトーシキ&王の浜&ケイカイに潜りました。

若奥様は初ドライスーツをレンタル。

潜り方をアドヴァイス。。

寒くな~い

想像以上に楽チ~ン!!

とのコメントをいただきました。。

 

まずはトーシキ

天気 晴れ 水温21℃ 透明度12m

ガイドロープはKさんが張ってくれました。

ありがとうございます。

これで安心ですね。。

段々と

海底に藻が生えはじめ

台風ダメージから復活しつつあります。

ハマチャン、

クマノミにミツボシクロスズメ、

いつものようにイサキの群れ、

カラス根では

体長1m以上のマグロにも遭遇です。

 

王の浜に移動です。

すごく良い天気で暖かく

つい昼寝をしてしまいました。(笑)

こちらも復活の兆しです。。

割れたテーブルサンゴから

ホウライヒメジの視線が、、、

古いですが、

家政婦は見た。みたいな、、、(笑)

IMG_0944

V字根沖では

イッセンタカサゴ、

(大島南西部で見られます)

IMG_0945

イサキの群れがこれでもか~~

てな具合に現れました。

IMG_0952

IMG_0955

 

 

そしてケーカイです。

ニラミギンポ、

オオアカヒトデ&ヒトデヤドリエビ、

テングダイX2、

タテヒダイロイボウミウシ、

オレンジのイボヤギ群生、

等etc

2014.10.29

リピーターさんが家族で遊びに来てくれました。

2014年 10月25日 (土)

リピーターさんが家族で遊びに来てくれました。

娘さんはなんと10年ぶりのダイビング。

ポイントは1番静かな海へ、、、

というのも

数日前の北東風が強く

秋の浜は大うねり

野田浜もうねりあります。

結局、

まずは海人へ向かい着替えます。

ランチはあさみにて腹ごしらえ

 

そして

王の浜に潜ります。

天気 晴れ~くもり 水温22℃ 透明度10m

軽くスキルを再確認。。

ゆっくりと水慣れ。

落ち着いて楽しまれたようです。

 

前回の台風の影響で

駐車場には岩が打ち上げられています。

水中も岩がゴロゴロ

ロープは跡形もなく、、

テーブルサンゴも岩が当たったのでしょう。

割られていました。

ですが、

アカハチハゼが見られました。

台風で南海から運ばれてのできたのですね。

南伊豆~伊豆諸島固有種のテングダイも見られました。。

 

2本目は野田浜へ

と思ったのですが、

セッティング中に

ドーンと波の音、、、

結構なうねりだったので

ケーカイに移動しました。

クマノミ&ミツボシクロスズメ、

今回もテングダイ、

壁がオレンジ色で美しいイボヤギ、

アオリイカ等

 

10月26日 (日)

やっと静かになった秋の浜に潜ります。

天気 くもり 水温22℃ 透明度15m

生物多いですね。。

イソギンチャクカクレエビ、

キイロウミウシ、

(TOP写真です)

サキシマミノウミウシ、

イサキの群れに

キンギョハナダイの群れ、

ひらめも小&中、

見られました。。

 

 

 

2014.10.26

トーシキ&秋の浜&ケイカイ

初来店のご夫婦と3ダイブしてきました。

天気 晴れ 水温22℃ 透明度10~8m

朝は北東の風だったので

大島南西のトーシキに入ります。

台風19号の後は

ENまでの道は岩が、露出して

とても車は通行出来ないです。

ですが、歩きやすいように岩をどけて

道が出来ています。

多少の石は足裏を刺激して健康に良さそう?(笑)

海の中は藻や海草のない痛々しいカンジです。

ですが、

ハマチャンは遊びに来てくれるし

壁にはイセエビ、

カラス根、水路にはイサキの滝登り?で楽しませてくれます。

 

2本目は秋の浜へ

こちらは梯子も無事。

岩には海草も生い茂り

生物豊富で台風の影響は感じられないです。

深場ではクダゴンベ、

浅場に戻りつつ

ガラスハゼ、

アカシマシラヒゲエビがコケウツボをクリーニング。。

レンテンヤッコ、(TOP写真です)

ニラミギンポ、

 

そして

ケーカイへ

地形ポイントです。

イサキの群れ

コイボウミウシ、

ブチススキベラ、

伊豆諸島固有種のテングダイ、

IMG_0930

 

カゴカキダイ、

オニカサゴ、

等みられました。

 

2014.10.18

連休中に来島された皆さま、ありがとうございました!!

連休中はまずまずのお天気でした。

海も静かで全ポイント潜水可能でしたね。

お陰様で

海人にも多くのダイバーが

遊びにいらしてくれました。

失礼ながら

まとめてではありますが、

印象に残ったことをお伝えしますね。

 

王の浜

サンゴ付近のサラサゴンべ

IMG_0825

テーブルサンゴにホウライヒメジ、

まったりダイビングでした。

 

トーシキタイドプールで体験ダイビング

IMG_0826

明るい海の中、

イソギンチャク&クマノミ達。。

 

トーシキ沖のファンダイビングでは

水温26℃ 透明度25mの日もありました。

ナンヨウツバメyg、

もちろんハマちゃん、

ベニカエルアンコウ、

IMG_0846

カラス根ではいつものイサキ群れ、

 

ケイカイでは

キャラメルウミウシ、

IMG_0833

ハナタツ、

カメにも遭遇!!

 

秋の浜

ジャパピグ、

IMG_0850

オオモンカエルアンコウyg、

クダゴンベ、

ヒラマサ、

アカシマシラヒゲエビ&ウツボ、

IMG_0852

クリーニングしてました。。

 

ナイトダイビングでも潜りました。

ダイバーが大勢いて

陸から水面を見ると

水中ライトの光がブルーに見えて綺麗でした。。

 

野田浜

アーチにはイサキいっぱい。。

IMG_0857

 

オオスジイシモチの口内保育、

コロダイの幼魚もいましたヨ。。

 

皆様

ありがとうございました。

 

2014.9.17

マンツーマンで3ダイブ!

 

台風が急に出現、

近づいてきてますが、

風波程度で

普通に問題なく

潜れています。

 

父島出身の方と3ダイブでしてきました。

 

まずは秋の浜

天気 あめ 水温26℃ 透明度20m

青く暖かい海です。

魚影も濃く

気持ち良いです。

TOP写真のクロユリハゼ

今年初見です。。

オキナワベニハゼ、

シュンカンハゼ、

そして

ジャパピグこと

ジャパニーズピグミーシーホース出現です。

超レア!!

写真は、、、

頑張ります。。

台風で飛ばされなければ、、、

シャコ、

ミゾレチョウチョウウオを見てEX。。

 

ケーカイです。

水温26℃ 透明度15m

ウミウシいっぱいでした。。

サキシマミノウミウシ、

ルージュミノウミウシ、

IMG_0766

 

ニシキウミウシ幼体、

IMG_0770

 

キャラメルウミウシ、

IMG_0774

 

後ろ向いてますが、、

オオアカヒトデ、アオブダイも多数。。

 

そして野田浜へ

アーチのイサキはやや少なめ、、

イバラカンザシにびっくり。。

ヒメセミエビ、

ヌノサラシ、

小アーチをくぐり

コロダイ幼魚は腰をクネクネ踊ってました。。

IMG_0780

 

 

2014.9.8

350本 おめでとう!!

新たに

リピーターさん達と合流です。

メンバーの中には10年前、高校生だった頃に

体験ダイビングに参加してくれた方がいました。

10年ぶりなんですね~~

バリバリ潜ってくださいね。。

 

秋の浜に潜ります。

天気 晴れました。

浅場は26℃ですが、

深場は22℃でした。

体感は暖かいです。。

気持ち良く抜けていて

透明度20m!!

サカナ達も元気に泳いでいます。

深場では

ガラスハゼ、

クダゴンベX2、

ミアミラウミウシも見たそうです。

段落ちには

ニシキカワハギの姿も、、

IMG_0701

 

さむかわのお弁当食べて

 

ケーカイに潜ります。

こちらは終始26℃

透明度15m

そして毎年、通ってくれている

Jチャンが

なんと

祝 350本!!

おめでとうございます!!

IMG_0716

IMG_0719

 

いや~あ

素晴らしいですね!!

増々

ダイビングを

楽しんでくださいね!!

 

イサキ、タカベ、スズメダイの群れ達が

滝のように

上から下

下から上へと

泳いでゆくシーンが印象的でした。。

 

今日の写真は全て

Y澤さまから提供いただきました。

ありがとうございます。。

 

2014.9.6
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram