ダイビングスポット 王の浜|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ダイビングスポット 王の浜の投稿一覧

王の浜に潜れちゃいました。

今日から8月です。

 

夏真っ盛り、、と言いたい所ですが、

 

台風5号の影響で不安定ですね。

 

うねりも高いだろうな~と海チェックしたら

 

意外に静か?な海。。

 

潜れる時に潜ってしまおうと

 

王の浜に潜ってきました。

 

天気 くもり 水温23,8℃ 透明度12m

 

まずはヒメテグリ、

 

沖へ進むと

 

ナミマツカサ、イットウダイ、

 

V字を越えて更に進むと

 

キイロイボウミウシ、

 

IMG_2086

 

ルリハタ、

 

マツカサウオが多く見られます。

 

IMG_2089

 

コロダイ、

 

テーブルサンゴは見事です。

 

セダカスズメダイyg、

 

EXまじかに

 

アズキミドリガイ?

 

IMG_2091

2017.8.1

夏ですね

7月 22日(土)

 

ライセンス取得してから1年ぶり。。

 

な ご夫婦さん

 

初大島なので各ポイントを潜ってきました。

 

まずは野田浜にて肩ならし。。

 

天気 晴れ 水温22,8℃ 透明度10m

 

BCの空気調節、

 

入れる、抜く、ボタンの操作。。

 

とまどっていたようですが、慣れますね。。。だんだん、です。

 

アーチのイサキは見応えあります。

 

ミナミハコフグ、ソメンヤドカリ、

 

シロハナガサウミウシ、

IMG_2000

 

2本目は王の浜、

 

水温22,2℃ 透明度10m

 

貸し切り状態なポイントです。

 

コロダイ、ツマグロハタンポ、

 

カメにも遭遇です。。

 

IMG_2002

 

7月 23日(日)

 

トウシキです。。

 

天気 晴れ 水温 22,4℃ 透明度10m

 

ミナミハコフグyg、

 

IMG_2003

 

ウシエイ、でかいです。。

 

IMG_2005IMG_2006

 

キンギョハナダイが一緒に写っていますが、サイズの比較になるでしょうか。。

 

イサキ、タカベの群れ、

 

サキシマミノウミウシ、

 

シロタエイエロウミウシ、

 

IMG_2008

 

2本目は秋の浜

 

水温20、4℃ 透明度15m

 

こちらもでかいヒラマサx2個体、

 

コバンザメ付きでした。

 

アカホシカクレエビ、

 

IMG_2010

 

ムラサキウミコチョウx3、

IMG_2018

 

ベニカエルアンコウも、、

 

IMG_2020

 

3本目はケイカイ

 

水温21,2℃ 透明度10m

 

溶岩の流れ方が、ゴジラの背中を泳いでいるようなカンジな地形ポイント

 

イサキの群れ、シロタエイロウミウシ、

 

サメジマオトメウミウシ、

 

 

7月 24日(月)

 

ケイカイ早朝ダイビング

 

水温21,2℃ 透明度12m

 

朝4:00集合にて

 

ハンマーヘッドシャークに逢いに行ってきました。

 

7~8匹の群れに遭遇!!

 

IMG_2023IMG_2024

 

貴重な体験ですね。。

 

 

午後から新しいお客さんと合流して

 

秋の浜2ダイブ、

 

台風のうねりが出始めました。。

 

水温19~17、4℃ 透明度20m

 

水がひゃっこい・・

 

それでも明るく、抜けていま~す。。

 

アカシマシラヒゲエビ、

IMG_2028

 

ワニゴチ、

 

IMG_2030

 

コウベダルマガレイ、

 

ガラスハゼ、

 

7月 25日(火)

 

南西風ながらうねりのない王の浜へ

 

水温23℃透明度15m

 

意外に静かな海です。。

 

カメが泳いで行きます。。

 

アカマツカサ、

 

IMG_2032

 

テングダイx2、

 

IMG_2035

 

ヒロメのすきまからカメ、

 

IMG_2040

 

ミアミラウミウシ、

IMG_2042

 

地味ですが、オウカンウミウシです。。

IMG_2050

 

2本目はケイカイ、

 

流れの中、

 

イサキの群れと戯れてきました

 

あ~~気持ち良かった!!

 

 

 

 

 

2017.7.26

GWは無事に終了です。。

GW期間中はお天気にも恵まれ

 

水温18℃前後、透明度も10m前後と

 

コンディションも回復して安全に楽しむ事が出来ました。

 

海人へ遊びに来ていただいた皆様、

 

ありがとうございました。。

 

まとめてではありますが、

 

見られた生物等を紹介します。

 

秋の浜

 

ダイダイウミウシ、ホシテンス、

 

アオサハギ、

 

P5052712

 

セミホウボウ、

 

P5052713

 

ジョーフィッシュ、ヤシャハゼも出ていました。

 

コウイカ、

 

P5052715

 

インターネットウミウシ、

 

P5052717

 

コガネミノウミウシ、ガラスハゼ、

 

コウベダルマガレイ、

 

P5052720

 

テントウウミウシ、

P5062730

 

ガイド仲間のMチャンに教えてもらいました。

 

感謝です。。

 

ヒラメ、

 

P5062726

 

メイチダイ、

 

P5062728

 

クマノミが寄り添って、、

 

P5062732

 

ベニカエルアンコウ、

 

P5062735

 

ヒョウモンダコ、ウシノシタ、

 

イロカエルアンコウ、トウシマコケギンポ、

 

瓶から頭を出しているニジギンポ、

 

P5072740

 

地形が面白いケイカイでは

 

ガーベラミノウミウシ、

 

P5072738

 

ハナミドリガイ、スミゾメミノウミウシ、

 

オレンジ一面のイボヤギの壁が綺麗でした。

 

 

野田浜では

 

シロハナガサウミウシ、

 

P5062725

 

イサキの群れ、

 

王の浜では

 

一瞬でしたが、カメにも遭遇、、

 

マツカサウオ、

 

P5062721

 

コロダイ、等など多種な生物と出逢えました。。

 

 

 

 

 

2017.5.8

天気晴天なれど波高し、、

今日も良い天気です。。

 

先月遊びに来てくれたお客さんが来島してくれました。

 

ですが、北東風強く

 

予想以上に波が高いです。

 

各ポイントを見ながら王の浜へ

 

潜る前に富士山がくっきりと

 

PC282651

 

写真ではわかりずらいのですが、アルプスの山頂の雪も確認出来ました。。

 

水温18,6℃ 透明度10m

 

波の影響で砂が舞っているのでしょうか?

 

海中は全体的に白っぽく

 

V字の根でもサージがあります。

 

無理せずに早めに戻ります。。

 

オーバーハングの穴の中には

 

キンセンイシモチ、ウメイロモドキ、ヌノサラシ等が

 

 

ランチは永楽のラーメン&半チャーハンで暖まり

 

 

2本目は

 

トウシキが思ったより静かだったので潜れました。

 

水温18,2℃ 透明度15m

 

多少の波はありますが、水も綺麗です。。

 

左エリアに向かいます。

 

大岩にはタテキンyg、成長しています。。

 

PC282652

 

カラス根に向かいながら

 

小ぶりながらもカメと遭遇です。。

 

PC282655

 

谷間にはイサキ(ノーストロボです)

 

PC282658

 

シロタエイロウミウシ、

 

PC282661

 

帰り際に

 

お客さんがドチザメ発見!!

 

PC282664PC282662

 

僕の身長160くらいはありました。

 

イズヒメエイも横を泳いで行きます。。

2016.12.28

トーシキの海沿いまで道路復活!!

9月 10日(土)

 

リピーターさんが友人を連れて遊びに来てくれました。。

 

初大島の方もいるので

 

各ポイントを潜ります。。

 

まずは野田浜へ

 

天気 晴れ 水温27~23℃ 透明度15m

 

ロープエンド付近にはニシキツバメガイ、

 

アオブダイ、

 

アーチにはイサキ、

 

P9102310

 

ちょい少な目でした。

 

そしてヨスジフエダイ、

 

イタチウオ、

 

キンメモドキは大漁。。

 

いえいえ大量です。。。

 

 

そして秋の浜

 

水温27~25℃ 透明度10~15m

 

モンツキハギ、

 

サキシマミノウミウシ、

 

テンクロスジギンポ、

 

イロカエルアンコウ、

P9092303

 

マダラタルミ幼魚、

 

トカラベラ幼魚、

 

スミツキベラ幼魚、

 

と幼魚3連発!!

 

ps、

 

前日の下見にてイロカエル&マダラタルミを教えていただきました。

 

イエローダイブの古山さん、ありがとうございます。。

 

 

3本目はケイカイ

 

水温27℃ 透明度10~5m(夕方なので、、)

 

アオブダイ、

 

ジボガウミウシ、

 

P9102311

 

ハナキンことハナキンチャクフグ、

 

P9102313

 

ウチワエビ、

P9102315

 

ナイトで良く見かけます。

 

2匹のカサゴがケンカというか求愛?産卵?行動をしていました。。

 

イボヤギの壁一面オレンジ色で綺麗でした。。

 

 

9月 11日(日)

 

トウシキへ

 

台風にて車が通行不能の道路が

 

盛土にて車両通行出来るようになっていました。

 

イエ~イ!!

 

大島町さんありがとうございます!!!

 

これでEN直前まで車が入って行けて

 

歩く距離が大幅に短縮されました。。。

 

天気 あめ 水温27~23.8℃ 透明度15m

 

ミナミハコフグ、

 

イセエビ、

 

ハマチャンも愛嬌たっぷりです。。

 

シロタエイロウミウシ、

 

キイロウミウシ、

 

モヨウモンガラドウシ、

P9112317

 

キャラメルウミウシ産卵中です。。

 

P9112318

 

王の浜へ

 

水温27~25,2℃ 透明度10m

 

イワシの群れに

 

カンパチ、サヨリ、アオリイカがアッタクをかけて

 

僕らの周囲を逃げ惑うイワシが突っ込んできます。。

 

大自然のドラマは見所があり

 

必死なイワシには悪いですが、迫力ありました。。

 

カンパチの編隊。。

P9112320

 

テーブルサンゴにはヤリカタギ4個体、

 

アカマツカサ、

 

ヨゴレヘビギンポ、

 

2016.9.12

各ポイント潜っています!!

又、また、リピーターさんが来島してくれたり

 

そのうちの1人の方はなんと

 

400本を潜られました!!

 

おめでとうございます。。

 

水温28℃のポイントや

 

季節来遊魚も増えてきました。

 

まとめてではありますが、

 

ここ数日に見られた生物等を紹介します。

 

秋の浜では

 

アカハチハゼがペアで、、

 

P9032242

 

ヤシャハゼ、ジョーフィッシュ2個体、

 

シロタエイロウミウシ、

 

P9032246

 

クロユリハゼ、

 

ハナミノカサゴyg、

 

P8242173

 

 

野田浜では

 

アーチの中に定番のイサキ、

 

そしてヨスジフエダイ4個体、

 

P9052255

 

ミナミハコフグyg、

 

砂地にはテンス成魚、

 

P9052264

 

 

ケイカイでは

 

フエヤッコ(今季初)

 

モヨウモンガラドウシ、

 

 

王の浜では

 

アカハチハゼペア、

 

テーブルサンゴにヤリカタギ4個体、

 

P9062295

 

ハタタテダイ、

P9042249

 

アカマツカサ、

 

P9062299

 

コブダイの成魚、

 

P9042250

 

イワシの群れ

 

P9042254

 

カメも見られました。。

 

 

トーシキでは

 

ハマチャンがすり寄ってきます(笑)

 

P9052272

 

ミナミハコフグ、

 

P9052277

 

オオバンカメンにはニラミギンポ、

 

P9052273

 

サヨリの仲間

 

P9052281

 

等など生物盛り沢山です。。

 

2016.9.7

季節来遊魚が増えてきました!!

8月 12日(金)

 

お客さまをお迎えして海へ、、

 

と思ったら

 

忘れ物~~~

 

レンタルウエットを忘れてしまいました。

 

ボケボケです。

 

仲間のガイドから借りて事なきを得ました。

 

さいとうくんありがとう!!

 

秋の浜に向かいます。

 

天気 晴れ 水温26℃ 透明度15m

 

ミスジスズメダイを見ながら

 

クダゴンベ狙いで深場へ行ったのですが、

 

姿は見えず、、

 

ホウセキキントキx2がいました。

 

IMG_1798

 

体色を変える面白いサカナです。

 

そして

 

マグロ、ヒラマサの群れが、、

 

でかいサイズでしばらく見とれていました。。

 

午後からは

 

新たなお客様をお迎えして

 

秋の浜

 

浅場にニューフェイス登場です。。

 

シマハギ、

 

モンツキハギ、

 

ヨコシマクロダイ、

 

ハシゴ付近には

 

?なアジの仲間の姿も、、

 

IMG_1810

 

 

そして野田浜では

 

定番アーチのイサキ、

 

IMG_1821IMG_1815

 

コブダイyg、

 

コロダイ等

 

 

8月 13日(土)

 

王の浜へ

 

天気 晴れ 水温26,4℃ 透明度15m

 

季節来遊魚の

 

トゲチョウチョウウオ、

 

南方系のニザダイ2種

 

なんと

 

カメが4個体も遭遇出来ました!!

 

ヨゴレヘビギンポも、、

 

2本目はケイカイ

 

水温24,6℃ 透明度10m

 

ゴジラの背中を泳いでいるような

 

溶岩の谷を進みます。

 

少しサカナ少な目でした。。

 

 

2016.8.13

各ポイント制覇

7月 23日(土)

 

3年前に

 

遊びに来てくれたお客さんが

 

又、潜りに来てくれました。

 

まずは野田浜へ

 

天気 晴れ 水温23℃ 透明度15m

 

野田浜と言ったらアーチですよね。

 

イサキが満杯でした。

 

IMG_1696

 

ニシキウミウシが海草にたたずんでいたり

 

IMG_1698

 

砂地にはテンス、

 

タカノハハイツにはタカノハいっぱいです。

 

IMG_1699

 

小ぶりなアカエイも、、

 

IMG_1702

 

 

夏季限定営業のマリーンにてランチ、

 

 

2本目はケイカイ、

 

水温21℃ 透明度 15m

 

スミゾメミノウミウシ、

 

サメジマオトメウミウシ、

 

サキシマミノウミウシ、等が、、

 

 

3本目は王の浜

 

水温23,4℃ 透明度12m

 

イソギンチャクモエビ、

 

IMG_1705

 

マツカサウオ、

 

コロダイ、

 

アオヤガラ、

 

ハコフグbaby.

 

IMG_1707

 

水面にアオリイカyg、

 

IMG_1711

 

アオリイカ撮影中のお客さん、

 

IMG_1712

 

 

7月 24日(日)

 

今日はトウシキです。

 

ENしてフィンをはいています。

 

IMG_1715

 

いざ、トーシキへ

 

IMG_1717

 

天気 晴れ 水温22,8℃ 透明度13m

 

ミナミハコフグbaby,

 

メジナ&タカベ、

 

シロタエイロウミウシ、

 

サラサウミウシ、

 

 

2本目は秋の浜へ、

 

水温23,4℃ 透明度13m

 

ネンブツダイや

 

キンギョハナダイの群れをゆっくり眺めます。

 

オニカサゴ、

 

オルトマンワラエビ、

 

トウシマコケギンポ等

IMG_1729

2016.7.25

リピーターさんと、、

リピーターさん来島です。。

 

北よりの風の為、

 

王の浜へ

 

天気くもり 水温21,8℃ 透明度15m

 

水面は少し風波ありましたが、

 

ガイドロ-プもあり

 

安全に潜れます。。

 

ヒロメの生い茂った根の上には

 

カメ発見です。

 

1本目から遭遇とはラッキーですね。。

 

P7212125

 

ふとカメラを見ると

 

水が入っています。。。

 

水???

 

結露防止で

 

シリカゲルを2ヶ入れたので

 

隙間が空いてしまったのか、、、

 

それでも

 

カメラ自体が防水なので大丈夫です。。

 

他にも

 

イズヒメエイ、アカマツカサ、

 

マツカサウオ、等が、、

 

 

ランチはカレーうどん。。

 

えっ?

 

どこのお店かって??

 

美味しいうどん屋さんがあるんですよ~~

 

南部に、、

 

うちのお店です。。(笑)

 

 

2本目はトウシキへ

 

水温23,4℃ 透明度15m

 

静かな海です。。

 

岩のすき間には

 

ミナミハコフグyg、

 

IMG_1630

 

イセエビ、

 

IMG_1633

 

キイロウミウシ、

 

IMG_1635

 

コロダイ、

 

IMG_1636

 

カラス根の水路には

 

イサキの群れ、

 

IMG_1638

IMG_1640

戻りながら

 

ニラミギンポ、

 

IMG_1644

 

ニシキウミウシ幼体、

 

IMG_1646

 

シロタエイロウミウシ、

 

IMG_1648

 

ヨゴレヘビギンポ、

 

IMG_1649

 

ヌノサラシ、

 

IMG_1650

 

 

 

 

 

2016.7.21

秋の浜、王の浜、

夜からの北東風の影響で波が高くなっています。

 

それでも秋の浜に入っちゃいました。

 

天気 くもり 水温22℃ 透明度15~10m

 

波の影響でしょうか?

 

水中はすこし暗く感じました。

 

ヤリカタギ、ガラスハゼ、

 

キツネベラyg、フリソデエビ等

 

さすがにEX後は波が高くなり

 

静かな王の浜に移動です。。

 

印象的なのはコクテンカタギygです。

 

PB231305

 

テーブルサンゴのすき間に隠れるのですが、

 

お客さんと左右から写真を撮れたので

 

隠れようがなかったようです。

 

PB231307

 

アカマツカサ、

 

ウシエイ、

 

PB231303

 

マツカサウオ、

 

ロープ付近には

 

ムラサメモンガラ?も見られました。

 

2015.11.23
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram