ダイビングスポット トウシキ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ダイビングスポット トウシキの投稿一覧

海の日3連休です。。

3連休がはじまりました。

 

7月 15日(土)

 

まずは野田浜へ

 

天気 晴れ 水温22,4℃ 透明度12m

アーチのイサキは群れています。

 

IMG_1968

 

シロハナガサウミウシはユビノウトサカを食べていました・・

 

帰り際にイシダイの幼魚が

好奇心旺盛で近寄ってきて

可愛かったです。。

 

IMG_1970

 

2本目は秋の浜

 

水温21,2℃ 透明度12m

 

浅場を中心に、、

 

ムラサキウミコチョウのペア、

IMG_1976

 

 

7月 16日(日)

 

ちょい南西のトウシキへ

 

天気 晴れ 水温22,8℃ 透明度10m

 

あれっ

透明度が、、

 

それでも夏の太陽が、

 

IMG_1980

 

ハマチャンはフレンドリーなのか?

 

IMG_1981

 

それともストーカーなのか??(笑)

 

ヌノサラシ、

 

今季初のフエヤッコ、

 

ミナミハコフグ、なんかも。。

 

ETする頃は風が吹いてきました。

 

ちょっと波高め、、

 

2本目はケイカイ、

 

水温21,4℃、透明度15m

 

でかいヒラメ、

 

IMG_1982

 

定番のイサキの群れも多く水族館のようでした。。

 

お客さんはちょっと波酔いだったようですが、、、

 

 

7月 16日(月)海の日

 

ケイカイへ

 

天気 晴れ 水温22℃ 透明度15m

 

午前中はちょいサカナ少な目のようです。。

 

遠いながらもカメがいました。

 

2本目は野田浜へ

 

水温23℃ 透明度13m

 

ガイドロープのホースの間からニジギンポ、

ソメンヤドカリ、

 

アーチにはイサキ、

 

IMG_1986

 

ニシキウミウシ、

 

IMG_1990

 

トビヌメリ、

 

IMG_1996

 

2017.7.17

ちょっとトーシキへ

気持ちの良いお天気が続いています。

 

午後からトウシキに潜りに行きました。

 

天気 晴れ 水温20℃ 透明度10m

 

風は南西でしたが、大した波もなく問題なく潜れます。。

 

暖かい海になってきましたね。

 

僕はドライスーツですが、、、

 

ロープエンドから左へ

 

オーバーハングにはヌノサラシ、

 

P5222712

 

イチモンジハゼ、

 

P5222713

 

カメ根に向かいましたがカメさんはおでかけ中でした。

 

道すがら

 

ニラミギンポ、

 

 

P5222717

 

ウミスズメ、

 

P5222720

 

テングダイを自然光で、、

 

P5222723

 

カラス根ではメジナが群れています。。

 

ハナキンチャクフグはでかい個体です。。

 

P5222725

 

キイロウミウシなんかも、、

 

P5222726

 

 

2017.5.22

トウシキへ

今日の風予報は北東です。

 

思ったより風は弱いようですが、

 

久しぶりに南西のトウシキに潜ります。。

 

天気 晴れ 水温17℃ 透明度6~7m

 

実は昨日、南部3ショップでガイドロープを張ってきました。。

 

やっぱりガイドロープがあると楽だし、少しくらい波があっても安全ですね。。

 

ですが、GW前なのに透明度が、、、です。

 

こんな時はマクロですね。

 

まずはカラス根方面へ

 

壁にはキイロウミウシ、

 

P4232692

 

サガミリュウグウウミウシ、他にも2個体いました。

 

P4232695

 

ハマチャンがシマアジを従えて、、

 

P4232696

 

久しぶりなのでそっけないです。。

 

これから暖かい季節になると

 

段々と会う機会も多くなりラブリーになって来るでしょう。

 

魚影はちょい少な目に感じます。

 

帰り際に

 

ムカデミノウミウシが2個体

 

交接なのでしょうか?

 

P4232698

 

2本目は柱状節理へ

 

同業ガイドくんが見つけたウルトラマンに遭遇です(笑)

 

P4232701

 

トウシキを守ってくれているのでしょう。。

 

イボヤギが多く壁がオレンジです。

 

 

P4232707

 

 

南部に多いウスアカイソギンチャクも白い花を咲かせているようです。。

 

P4232710

 

帰り際には

 

イサキの群れや

 

ヨゴレヘビギンポのペアの姿も見られました。。

 

2017.4.23

京都からのお客さん

今回のお客さんは

 

はるばる京都から潜りにきてくれました。

 

まずはトーシキへ

 

天気 あめ 水温19,8℃ 透明度12m

 

山脈のようなダイナミックな地形が面白いのですが、

 

根の下から上にあがり、

 

少し波に酔ってしまったようで

 

後半は水底近くで帰ってきました。

 

タテジマキンチャクダイyg、

 

壁にはイボヤギ、オオアカヒトデ、

 

スミゾメミノウミウシ、

 

メジナの群れも多かったです。

 

 

うどんあさみさんでカレー南蛮&親子丼でした。。

 

 

ゆっくり撮影したい。。との事で

 

秋の浜へ

 

水温16,2℃ 透明度15m

 

キンギョハナダイの群れも多く

 

イソギンチャクカクレエビ、

 

P2092665

 

ホクトベラ、

 

アカシマシラヒゲエビ、

 

P2092669

 

奥にもう1個体います。。

 

ハサミが右しかないフリソデエビ、

 

P2092670

 

イロカエルアンコウ、

 

P2092673

 

イワシの群れもキラキラして綺麗だったです。。

2017.2.9

海も静かになりました。

今日は風も治まりました。

 

静かになった秋の浜へ

 

1日でずいぶんと穏やかになるものです。

 

天気 晴れ 水温17,8℃ 透明度18m

 

まずはマダラタルミygがお出迎えしてくれます。

 

PC292651

 

沖へ向かうと1mクラスのヒラマサと遭遇!!

 

PC292653

 

ガラスハゼ、イトタマガシラ、

 

ヤギにはアオサハギ、

 

PC292655

 

砂地へ降りると

 

チンアナゴ(微妙に頭を出しています。。)

 

PC292656

 

テンス、

 

PC292657

 

フタスジタマガシラ、

 

PC292659

 

2本目は南部トウシキへ

 

水温17,6℃ 透明度15m

 

壁にはシロウミウシ、

 

PC292662

 

今日はハマチャン登場です。。

 

PC292665

 

カラス根の沖では

 

カメが2個体見られました。。

 

PC292666

PC292668PC292670

 

スミゾメミノウミウシも2個体、

 

PC292672

 

昨日、ドチザメが入っていた穴には

 

イズヒメエイが休んでいました。。

 

PC292674

 

さて、

 

本日が潜り納めになります。

 

今年1年、伊豆大島海人へ潜りに来ていただいた皆様

 

ありがとうございました。

 

良いお年お迎えください。

 

又、来年もよろしくお願い致します。

 

海人、浅見 勉

 

 

2016.12.29

天気晴天なれど波高し、、

今日も良い天気です。。

 

先月遊びに来てくれたお客さんが来島してくれました。

 

ですが、北東風強く

 

予想以上に波が高いです。

 

各ポイントを見ながら王の浜へ

 

潜る前に富士山がくっきりと

 

PC282651

 

写真ではわかりずらいのですが、アルプスの山頂の雪も確認出来ました。。

 

水温18,6℃ 透明度10m

 

波の影響で砂が舞っているのでしょうか?

 

海中は全体的に白っぽく

 

V字の根でもサージがあります。

 

無理せずに早めに戻ります。。

 

オーバーハングの穴の中には

 

キンセンイシモチ、ウメイロモドキ、ヌノサラシ等が

 

 

ランチは永楽のラーメン&半チャーハンで暖まり

 

 

2本目は

 

トウシキが思ったより静かだったので潜れました。

 

水温18,2℃ 透明度15m

 

多少の波はありますが、水も綺麗です。。

 

左エリアに向かいます。

 

大岩にはタテキンyg、成長しています。。

 

PC282652

 

カラス根に向かいながら

 

小ぶりながらもカメと遭遇です。。

 

PC282655

 

谷間にはイサキ(ノーストロボです)

 

PC282658

 

シロタエイロウミウシ、

 

PC282661

 

帰り際に

 

お客さんがドチザメ発見!!

 

PC282664PC282662

 

僕の身長160くらいはありました。

 

イズヒメエイも横を泳いで行きます。。

2016.12.28

今日はトウシキに入れました。。

さほどうねりも無くトウシキに潜りました。。

 

天気 晴れ 水温20℃ 透明度12m

 

ロープエンドから直ぐにイズヒメエイと遭遇です。

 

オーバーハングにはヌノサラシ、

 

大岩の裏側にはタテキンyg、

 

PC112651

 

カラス根の入口付近で小ぶりながらもカメさん

 

谷間の壁面では

 

スミゾメミノウミウシ、

 

PC112655

 

シロタエイロ&トゲトサカ、

 

PC112657

PC112658

イセエビも

 

ちょい魚影はうすめに感じます。

 

戻りつつ

 

モヨウモンガラドウシ、

 

PC112666

 

ニラミギンポ、

 

PC112667

 

ミナミハコフグにも久しぶりに会えました。。

2016.12.11

サンゴの隙間から

今日はトウシキ2ダイブです。

 

天気 晴れ 水温21~20、8℃ 透明度15m

 

ロープエンドから直ぐにハマチャンが遊んでくれます。(笑)

 

少し遠かったですが、カメも泳いで行きました。

 

カラス根の谷間ではミチヨミノウミウシ、

 

PC042598

 

イセエビや

 

PC042601

 

スミゾメミノウミウシ、

 

メジナの群れ多いですね。

 

PC042605

 

2本目は水路を抜けて柱状節理へ

 

トウシマコケギンポ、

 

アオブダイ、

 

クリーニング中のコロダイ、

 

ソフトコーラルの壁には

 

ノコギリハギyg、

 

オオアカヒトデ&ヒトデヤドリエビ、

 

テーブルサンゴのすき間からはサンゴガニの仲間が、

 

PC042607

 

ハサミ(カギ)は2本ですが、

 

ズゴッグ(ガンダムの)が腕を突き出しているように見えませんか?

 

 

2016.12.4

文化の日は秋の浜&トウシキ

昨日からの風も治まりました。

 

波は残っているものの問題ないレベルです。

 

まずは秋の浜に

 

天気 晴れ 水温22,2℃ 透明度20m

 

波のある水面とはウラハラに水中は静かな海です。

 

沖へ向かい

 

アオサハギyg、キイロウミウシ、

 

ニシキフウライウオ、

 

PB032569

 

ペアになったようでお腹が膨らみ卵があります。。

 

深場ではスジハナダイ、

 

浅場へ戻りつつ

 

キンチャクダイyg、

 

チンアナゴも頭出してます。。

 

PB032570

 

ミスジスズメダイ、タテキンyg、

 

ハシゴ近くではネコザメにも遭遇です。。

 

2本目はトウシキへ

 

水温23,8℃ 透明度15m

 

水路を抜けて柱状節理へ

 

お客さんも興味深々で喜ばれていました。

 

ソフトコーラルにはノコギリハギyg、

 

PB032573

 

ベニキヌヅツミガイ、

 

PB032575

 

カメにも遭遇。。

 

ハマチャンもいましたヨ!!

2016.11.3

はい。トウシキです。。

本日も北東強しです。。

 

トーシキに2ダイブ。

 

天気 晴れ 水温26~25,2℃ 透明度20~18m

 

カメ根方面へ向かうと

 

いました。。

 

カメです。

 

PA152505

 

カラス根に向かうと

 

ニシキウミウシx2

 

PA152507

 

ハクセンスズメダイはストロベリーサンゴのすきまから、

 

PA152510

 

今日もメジナは群れています。。

 

PA152511PA152513

 

2本目はソメンヤドカリ、

 

PA152514

 

スミゾメミノウミウシ、

 

PA152517

 

ゴンズイ御一行さま。。

 

PA152527

2016.10.15
10 / 20« 先頭...89101112...20...最後 »
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram