ダイビングブログ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

午後の野田浜は水温25℃!!

2018年 7月 10日(火)

 

愛知県からお越しの学生さんをお迎えして

 

まずは野田浜へ

 

天気 晴れ 水温20,8℃ 透明度15m

 

根の左側は魚影が濃いです。

 

メジナ、ニザダイ、タカベ、の群れが楽しめます。

 

アーチにはイサキは不在でしたがテングダイが見られます。

 

小アーチをくぐりEXするころにうねりが強くなってきました。

 

2本目は秋の浜へ

 

静かですが、透明度は7mです。

 

アカホシカクレエビ、レンテンヤッコ、

 

アマミスズメダイ、アサヒハナゴイ、

 

カガネミノウミウシ等

 

 

3本目は綺麗な海を求めて(笑)野田浜へ

 

うねりはおさまっています。

 

午後には水温25℃、透明度20mと青い海でした。

 

ヒラマサ、

 

カメも登場!!

 

アーチにはイサキも帰ってきました。。

 

 

 

2018.7.11

野田浜アーチにイサキ

2018年 7月 7日(土)

 

大島は2回目というお客さんをお迎えして

 

久しぶりに野田浜に潜りました。

 

天気 晴れ 水温23,4℃ 透明度15m

 

暖かくて青い海です。

 

実は秋の浜は透明度5mなんです。

 

西と東でこうも潮が違うんですね~~

 

アーチにはイサキがいっぱい

 

 

伊豆固有種のテングダイ

 

 

小アーチ付近の穴にはウミスズメ

 

 

お客さんもストレス無く潜れて楽しんで行かれました~~

2018.7.9

秋の浜へ

2018年 6月 8日(金)

 

リピーターさんが来島しました。

 

台風前の静かな秋の浜に向かいます。

 

天気 晴天 透明度10m 水温20~21℃

 

この季節は水温は高めですが、透明度はヤヤニゴの海です。

 

正面に向かいます。

 

タテヒダイボウミウシ、

 

 

アカシマシラヒゲエビ、

 

 

キイロイボウミウシ、

 

 

アカホシカクレエビ、

 

 

スジハナダイ、に混ざって

 

サクラダイyg、

 

 

シロボシスズメダイ、

 

 

等が見られました。。

2018.6.9

GWは秋の浜が賑わっています。

今日のお客さんから地形ポイントのトウシキ、ケイカイ、に潜りたい!!

 

とリクエストをいただいたのですが、

 

南西の風が強いために潜れず。。

 

北東の秋の浜は風も当らずに問題なく潜れます。

 

秋の浜に到着すると

 

GWで大島来島ダイバーも全員秋の浜に集合です。。

 

駐車場もいっぱいでどこに停めようか~と思っていたら

 

Mクンが車出ますよ~と声をかけてくれて

 

ベスポジに停める事が出来ました。。

 

ラッキー!!

 

ありがとう!!!

 

さて、準備も出来たのでEN

 

天気 晴れ 水温18,8℃ 透明度15~12m

 

レベルの高い方なので深場へ向かいます。

 

まずはジョーフィッシュに挨拶。

 

更に水深を下げてインターネットウミウシ、

 

 

ハナオトメウミウシ、

 

 

ふと、隣りを見るともう2個体いました。

 

ニシキウミウシ、

 

浅場へ戻り、

 

チシオギンポ、オニカサゴ、

 

を見て上がります。

 

ランチはちびのラーメン,

 

こちらも混んでいましたが水面休息をかねて待ちですね。

 

食後もたっぷり休んで2本目は正面深場へ

 

ソフトコーラルが綺麗です。。

 

マツカサウオ、スジハナダイ、

 

浅場に戻りつつ

 

ダイダイヨウジも久しぶりに発見です。

 

 

アカシマシラヒゲエビ、

 

 

キンギョハナダイの群れを見ていると

 

なんか混ざってる??

 

アサヒハナゴイygでした~

 

 

水面をみあげるとアオリイカ、

 

壁にはハナミドリガイもいました。。

 

 

2018.5.4

GW中日の平日は秋の浜へ

GW中日の平日です。

 

午後から秋の浜に行きました。

 

天気 くもり 水温17、2℃ 透明度12m

 

ENするとタカベの幼魚が群れて出迎えてくれます。

 

右エリアに行くと

 

イズヒメエイが水底に休んでいました。

 

 

ジョーを見ながら中央エリアへ

 

アカホシカクレエビ、

 

 

ヒメギンポ、

 

 

段落ちではオルトマンワラエビ、

 

 

ニシキウミウシ、

 

 

チシオコケギンポ、

 

 

キタマクラも可愛いです。。

 

2018.5.2

GW・昭和の日

GWが始まりました。

 

更新は久しぶりとなってしまいました。

 

最近は消防団の消防操法大会の練習が続いています。

 

さて、トーシキに潜りました。

 

天気 晴れ、水温20.8℃ 透明度10m

 

ENしてロープ沿いに進むとシロハナガサウミウシが目につきます。

 

 

ロープエンドの水底は砂がかなり増えていました。

 

カラス根へ向かうと

 

魚影は濃いですね。。

 

イサキ、メジナ、タカベが群れています。

 

アオブダイやカメにも中・小・と2頭に遭遇。。

 

帰り際にはサクラミノウミウシ、

 

 

アオウミウシ、

 

イナダの群れや

 

タカベの幼魚なんかもいましたヨ。。

2018.4.29

王の浜にて体験ダイビング

今日は体験ダイビングのリクエストが入りました。

 

昨日からの風が強く、波が高くなる事が予想された為に午後からにしました。

 

トーシキタイドプールは静かで入ろうかな、、

 

と、準備していると段々と波が高くなってきました。。(汗)

 

潮が満ちてくると岩を波が乗り越えてくるのです。

 

静かな海を求めて王の浜に移動しました。

 

こちらは静かな海で問題なく潜れます。。

 

天気 晴れ 水温18,8℃(暖かいですね。他のポイントは15℃くらい) 透明度15m

 

初めて&体験2回目のお二人さまは

 

想像よりも楽しく、緊張しないで潜れた~~

 

とコメントいただきました。。

2018.3.17

トーシキにて体験ダイビング

今日も暖かいです。。

 

子供さんが海洋国際高校に通っているお母さんが

 

体験ダイビングにチャレンジです。。

 

トーシキタイドプールにて

 

天気 晴れ 水温16℃ 透明度20m

 

浅い水底に太陽の光がキラキラと反射しています。

 

それだけでもリラックス効果ありですね。。

 

この季節は当然ドライスーツでインナーもチョイ多めになります。。

 

ある意味、宇宙服??のドライスーツにて

 

ゆっくりと水中散歩を楽しまれました。。

 

 

2018.2.19

ちょっとトーシキへ

連日、風の強い日が続いています。

 

今日は久しぶりに穏やかです。

 

午後からトーシキに潜ってきました。。

 

天気 晴れ 水温16,2℃ 透明度15m

 

水も明るく、

 

いつものようにメジナが群れています。

 

左へ進むとカメが休んでいました。

 

 

 

さらに小ぶりながらももう1個体、カメと遭遇。。

 

カラス根の壁ではベニカエルアンコウ発見です。。

 

 

岩の隙間にはイセエビ、

 

 

壁にはソフトコーラルが綺麗です。。

 

2018.2.18

今年の初ガイドです。

リピーターご夫妻2組と

 

ライセンンス取得後、初めてダイビングのお客さんをお迎えです。

 

1月 6日(土) 天気 晴れ 水温16~17℃ 透明度15m

 

野田浜はちょいサカナ少な目でしたが、

 

サラサウミウシ、アーチにコガネキュウセンもいました。

 

秋の浜はイサキ幼魚の群れが多いですね。

 

イロカエルアンコウは壁に張り付いていました。

 

 

 

1月 7日 (日) 天気 晴れ 水温17℃ 透明度15m

 

トウシキ、柱状節理へ

 

 

ムカデミノウミウシ、ミナミゴンベ、

 

ロープ沿いにはアオヤガラ、

 

2本目はケイカイへ

 

カメが2個体、至近距離で見られました。。

 

 

壁には一面、オレンジのイボヤギ、

 

その下にはホウライヒメジ大集合でした。。

 

2018.1.8
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram