ダイビングブログ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

クマドリカエルアンコウx3個体

年に数回、遊びに来て下さる

 

リピーターさんをお迎えして

 

秋の浜2ダイブです。

 

この方は晴天率が高く富士山も綺麗に見えています。

 

PC082610

 

天気 晴れ 水温19,8℃ 透明度15m

 

まずは浅場のクマドリ成魚、

PC082611

 

この個体は一時留守をしていましたが、

 

少し黄色くなって?再会です。

 

サキシマミノウミウシ、

PC082613

 

ヘラヤガラも見られます。

 

ヤギをバックにコクチフサカサゴ、

 

PC082617

 

1m超えのオオセ(サメです)に遭遇しました。

PC082621

 

写真の上にコガネスズメダイが写っていますが、

 

比べると大きさ解りますか?

 

後ろ姿のクマドリカエルyg、2個体目です。。

 

PC082622

 

1cmくらいです。

 

水中でカラーズ、荻島さんに教えてもらいました。

 

ありがとうございます。。

 

スイートジェリーミドリガイ、

 

PC082625

 

イロカエルアンコウは石の目印にて見つかりました。。

 

PC082631

 

ランチは永楽のワンタンメンで暖まり

 

2本目は右エリアです。

 

ヨコシマクロダイ、

 

クロイトハゼペア&オグロクロユリハゼ3兄弟?

 

PC082637

 

ミスジスズメダイ、

 

PC082638

 

ヤシャハゼ、

 

PC082640

 

1カットで穴に入ってしまいました。敏感になりましたね。。

 

コガネスズメダイyg、

 

PC082642

 

2cmくらいのクマドリカエル3個体目です。。

 

PC082646

 

和光マリンの高山さんに教えてもらいました。

 

ありがとうございます。。

 

イロカエルは少し移動していました。。

 

PC082649

 

2016.12.8

サンゴの隙間から

今日はトウシキ2ダイブです。

 

天気 晴れ 水温21~20、8℃ 透明度15m

 

ロープエンドから直ぐにハマチャンが遊んでくれます。(笑)

 

少し遠かったですが、カメも泳いで行きました。

 

カラス根の谷間ではミチヨミノウミウシ、

 

PC042598

 

イセエビや

 

PC042601

 

スミゾメミノウミウシ、

 

メジナの群れ多いですね。

 

PC042605

 

2本目は水路を抜けて柱状節理へ

 

トウシマコケギンポ、

 

アオブダイ、

 

クリーニング中のコロダイ、

 

ソフトコーラルの壁には

 

ノコギリハギyg、

 

オオアカヒトデ&ヒトデヤドリエビ、

 

テーブルサンゴのすき間からはサンゴガニの仲間が、

 

PC042607

 

ハサミ(カギ)は2本ですが、

 

ズゴッグ(ガンダムの)が腕を突き出しているように見えませんか?

 

 

2016.12.4

イロカエル&ハナタツ

今日は晴れて暖かい1日です。

 

初来店の皆さんをお迎えして

 

生物&地形を楽しみたい、、

 

との事で

 

まずは生物豊富な秋の浜へ

 

水温20,2℃ 透明度15m

 

ENしてすぐに

 

成長したシマハギがお出迎え

 

沖へ進み

 

マダラタルミへ、

 

更に沖へ

 

ガラスハゼ、クロイトハゼペアを見ながら

 

ニシキフウライは不在でした、、、

 

砂地のチンアナゴ、

 

段落ちのフリソデエビは健在。。

 

段上ではイロカエルアンコウ確認です。

 

PC032586

 

情報をいただいた

 

伊豆大島ダイビングセンターの有馬さん、

 

ありがとうございました。

 

永楽のラーメンで暖まり

 

地形が面白いケイカイへ

 

地形を紹介する予定でしたが

 

段々と夕暮れに近くなりEXの頃にはセミナイトでした(汗)

 

それでも

 

スミゾメミノウミウシ、

 

PC032587

 

ハナタツ、

 

PC032588

 

お客さんが見つけた

 

フリエリイボウミウシ、

 

PC032593

 

新たに発見のハナタツ、

 

PC032595

 

などが見られました。

 

2016.12.3

午後の秋の浜

11月 28日(月)

 

用事を済ませて午後から秋の浜に

 

天気 くもり 水温20、4℃ 透明度15m

 

人の入っていない海はサカナ達も散らない海です。

 

イサキも多くのんびりしています。

 

誰かが置いてくれた石の目印付近には

 

クマドリカエルアンコウ成魚、

 

PB282586

 

少し降りて

 

かなり成長してきたマダラタルミ、

 

PB282588

眼がクリッとしてきました。。

 

オオバンカイメンには

 

アカスジウミタケハゼ、

 

PB282593

 

ニシキフウライはペアでパチリ、

 

PB282595

 

タテキンyg、

 

PB282598

 

下には金色のマツカサbaby、

 

PB282601

 

鮮やかなハナゴンベ、

 

PB282602

 

段落ちに戻ると

 

ウメイロモドキがこんな色彩で、

 

PB282605

 

フリソデエビも確認です。。

 

PB282606

2016.11.29

日帰り秋の浜

11月 20日(日)

 

今日のお客さんは日帰りのカップルさん。。

 

彼は大島が初です。

 

ヤシャハゼとフリソデエビのリクエストを受けて

 

秋の浜に潜ります。。

 

天気 晴れ 水温22,2℃ 透明度20m

 

お天気だと海も明るく、気持ちが良いですね。。

 

テンクロスジギンポを見ながら

 

沖へ進み

 

お目当てのヤシャハゼが見られました。

 

キンギョハナダイの群れや

 

ミスジスズメダイ、

 

アブラヤッコなんかも発見です。。

 

 

温水シャワー&ジャグジーで暖まり

 

2本目は正面へ

 

ニシキフウライウオ付近では

 

PB202580

 

ガラスハゼ、

 

ハタタテハゼも背びれをピンと立てています。

 

PB202579

 

クロイトハゼのペア、

 

PB202581

 

段落ちでは

 

フリソデエビが確認出来ました。

 

PB202583

 

 

潜る前に

 

T・ファクトリーの河辺さんに情報もらいました。

 

サンキューです。。

2016.11.21

文化の日は秋の浜&トウシキ

昨日からの風も治まりました。

 

波は残っているものの問題ないレベルです。

 

まずは秋の浜に

 

天気 晴れ 水温22,2℃ 透明度20m

 

波のある水面とはウラハラに水中は静かな海です。

 

沖へ向かい

 

アオサハギyg、キイロウミウシ、

 

ニシキフウライウオ、

 

PB032569

 

ペアになったようでお腹が膨らみ卵があります。。

 

深場ではスジハナダイ、

 

浅場へ戻りつつ

 

キンチャクダイyg、

 

チンアナゴも頭出してます。。

 

PB032570

 

ミスジスズメダイ、タテキンyg、

 

ハシゴ近くではネコザメにも遭遇です。。

 

2本目はトウシキへ

 

水温23,8℃ 透明度15m

 

水路を抜けて柱状節理へ

 

お客さんも興味深々で喜ばれていました。

 

ソフトコーラルにはノコギリハギyg、

 

PB032573

 

ベニキヌヅツミガイ、

 

PB032575

 

カメにも遭遇。。

 

ハマチャンもいましたヨ!!

2016.11.3

ハナタツ綺麗です。。

リピーターさんから

 

紹介してもらった

 

初大島のお客さんをお迎えして潜りました。。

 

北東の風強く野田浜へ

 

中学生がマラソン大会をしていました。。

 

スタート時は風のある中、Tシャツ&短パンで寒そうでしたが、

 

走り切ったゴールでは若い良い汗かいてました。。

 

元気にお疲れさま。。

 

さて、野田浜ですが、

 

天気 くもり 水温22,8℃ 透明度15m

 

水中のほうが暖かいです。。

 

根の上にはサカナ達が多く

 

メジナ、ホウライヒメジ、スズメダイ達が群れで

 

アオブダイ、コロダイ、の姿も見られます。。

 

アーチ上ではミツボシクロスズメ沢山。。

 

先にアーチをくぐったダイバーのエアで

 

エアカーテンがぷくぷくと。。

 

砂地にはテンス成魚。。

 

 

永楽のラーメン&半チャーハンで暖まり

 

 

ケイカイへ

 

水温23℃ 透明度12m

 

手前は少しサカナ少な目でしたが、

 

砂地の手前で

 

ハナタツと逢えました!!

 

PB022560

 

ヤギに尾をからませて可愛いですね。。

 

沖ではキンギョハナダイの群れが綺麗でした。。

 

イボヤギの根には

 

伊豆固有種のテングダイがペアでみられました。。

 

PB022567

 

2016.11.2

野田浜で体験ダイビング

10月 29日(土)

 

今日は体験ダイビングのリクエストです。

 

風は北東ですが、

 

南部はうねりが入っていて

 

一番静かな北西の野田浜に潜りました。

 

天気 晴れ 水温22,4℃ 透明度15m

 

浅場をゆっくり。。

 

人生初めての体験ダイビングでは

 

皆さんそれぞれ楽しまれたようです。。

 

PA292549PA292555PA292557

2016.10.31

ニシキフウライウオ&クマドリカエルアンコウ

2016年 10月 22日(土)

 

リピーターさんが友人を連れて遊びにきてくれました。

 

西側はうねりがあり(台風でしょうか?)

 

右からEN

 

浅場では

 

アカハチハゼx2、シマハギx2、モンツキハギ、

 

イワシの群れをカンパチが狙っています。

 

サンゴの中にはフタスジリュウグウスズメダイ、

 

ヤシャハゼ、ハナハゼ、

 

クロイトハゼのペア、

 

IMG_1836

IMG_1837

 

2本目は

 

クマドリカエルアンコウ、

 

PA202530

 

先週日曜から出現したニシキフウライウオ、

 

PA202536

 

キンチャクダイ、

 

タテジマキンチャクダイyg、

 

ミスジスズメダイ、

 

オシャレカクレエビ、

 

PA202541

 

フリエリイボウミウシ、

 

IMG_1852

 

キイロウミウシ、

 

IMG_1854

 

等が、見られています。。

 

ps、

 

前日の下見の際、

 

生物を教えていただいた

 

フィッシュ ヘッドの前田さん

 

ありがとうございました。。

 

 

2016.10.23

はい。トウシキです。。

本日も北東強しです。。

 

トーシキに2ダイブ。

 

天気 晴れ 水温26~25,2℃ 透明度20~18m

 

カメ根方面へ向かうと

 

いました。。

 

カメです。

 

PA152505

 

カラス根に向かうと

 

ニシキウミウシx2

 

PA152507

 

ハクセンスズメダイはストロベリーサンゴのすきまから、

 

PA152510

 

今日もメジナは群れています。。

 

PA152511PA152513

 

2本目はソメンヤドカリ、

 

PA152514

 

スミゾメミノウミウシ、

 

PA152517

 

ゴンズイ御一行さま。。

 

PA152527

2016.10.15
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram