ダイビングブログ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ちょと秋の浜へ

ちょっと北部へ用があったので

サクッと用を済ませて

秋の浜へ潜りました。

 

天氣晴れ 氣温28℃ 水温24~20,3℃ 透明度10~20m

 

浅場は暖かく、ややニゴ、

深場は低めで、青い海でした。

 

 

砂地ではカスザメ、

 

 

トゲトサカには

スケロクウミタケハゼ、

 

 

ヒラタエイ、

 

 

深いのですが、

きわの

トゲトサカに

ニシキフウライウオ、

 

 

コガネスズメダイの幼魚がいっぱいです。

2023.7.25

ドライスーツSP

7月 22日(土)

中国人の女子3人さんが遊びに来てくれました。

日本に10年以上も住んでいるようで

日本語で普通に会話出来ます。

寒がりのようで

ドライスーツを希望。

せっかくなのでドライスーツSPを受講していただきました。

 

まずは野田浜へ

天氣晴れ 氣温27℃ 水温23℃ 透明度15m

 

ドライスーツの着方から始まって

水中でもエアの出し入れ等

特にエアの抜き方の紹介ですね。

 

 

アーチの中のイサキは凄い事になっています。

 

 

2本目は秋の浜へ

水温22,4℃ 透明度10m

緑の海よりは回復しましたね。

 

砂地ではガーデンイール、ダテハゼ、

梯子付近ではヒメテグリなど

水中で1回転してドライスーツ内の空気の動き方や

5m前後の空気の抜き方など

ドライスーツにも慣れてきました。

 

7月 23日(日)

早朝ハンマーチャレンジです。

3時45分集合にて

ケイカイへ

天気晴れ 氣温21℃ 水温20,6℃

透明度20m

 

 

皆でハイチーズ!

 

 

大勢のダイバーがいる中

お見事、ハンマーヘッドシャークが見られました。

 

海人へ戻り

朝食後、

王の浜へ

氣温は25℃ 水温22,1℃ 透明度15m

ゆっくり潜ります。

 

 

 

夏の太陽

 

 

ラストダイブはトウシキへ

水温25,1℃ 各ポイントで水温が一番高いですね。

透明度18m

 

多少、流れがあったので

無理はせずに

頭上をハンマーヘッドシャークが1個体通り過ぎました。

でかい個体でしたよ!

 

 

水底でカメさん発見

 

 

皆、集まってきて

 

 

カメさんと記念写真!!

 

 

2023.7.24

早起きしてきました。

この季節の早起きは

 

ハンマーヘッドシャークですね。

 

今日の日の出が4時43分

 

3時半に起きてケイカイへ出発です。

 

天気晴れ 氣温25℃ 水温24~22℃ 透明度18m

 

水温は暖かいですね。

 

沖へ出ると

 

 

ハンマーヘッドシャークです。

 

 

 

 

朝日とハンマー

 

 

朝日とカメさん

 

 

主、登場です。

 

昨年に比べて数は少ないように感じましたが、

それでも

ハンマーヘッドシャークに逢えました。

2023.7.19

日帰りダイバーさん

7月 17日(月)海の日

日帰りにて来島のお客さんをガイドです。

 

最近、透明度の良い西側のポイントに入ります。

まずは野田浜へ

 

天氣 晴れ 氣温27℃ 水温20,8℃ 透明度18m

 

 

アーチの中にはイサキがいっぱいです。

 

 

小アーチも抜け

 

 

コンシボリガイ、

 

 

2本目はケイカイへ

水温19,6℃ 透明度18m

 

ハタタテダイがペアで

 

 

伊豆固有種のテングダイ、

 

 

ソライロイボウミウシ、

 

 

カメさん

2023.7.18

50本おめでとうございます!!

7月 15日(土)

初来店のお客さんをお迎えして

南西のため、秋の浜へ2ダイブ

今回の1本目が50本記念のお客さんです!

 

天氣晴れ 氣温25℃ 水温21~18,6℃ 透明度6~8m

 

あまり深場は経験していない

とのことなので

まあまあの深場へ向かいます。

 

コールマンウミウシ、

 

 

頭上をトビエイ通過、

かすかに写っています。

 

 

そして

50本おめでとうございます!!

益々ダイビングを楽しんでくださいね!

 

 

 

 

 

サキシマミノウミウシ、

 

 

クマドリカエルアンコウ

しばらく前からいたようです。

Mちゃん、ありがとう。

 

 

アオウミウシ

 

 

クマノミbabyは可愛いですね。

 

 

 

砂地ではワニゴチ、

 

 

イガグリウミウシ、

 

 

ミゾレウミウシ、

 

名前で損してる

よごれてないけど、

ヨゴレヘビギンポ、

 

そしてエキジット。

 

 

7月16日(日)

野田浜が入れるレベルに静かでした。

 

天氣晴れ 氣温26℃ 水温20,3℃ 透明度20m

 

久しぶりに青い海です。

多少の流れはありましたが、

気持ちの良い海ですね。

 

 

カンパチ、

カメさん2個体とも遭遇です。

 

 

アーチの中には

イサキ、

 

 

イサキ、

 

2本目は秋の浜へ

水温20~18,5℃ 透明度6m

 

 

アサヒハナゴイ、

 

 

コモンウミウシ、

 

 

ベニカエルアンコウ、

 

2023.7.16

サクッと秋の浜

明日からのガイドに備え

秋の浜に下見に行って来ました。

 

天気くもり 氣温25℃ 水温20℃ 透明度6m

ニゴは相変わらずです。

深場からひと回り

 

トサヤッコ

 

 

ハナオトメウミウシ、

 

 

クダゴンベ

 

 

ハナミノカサゴ

 

 

謎のウミウシ?でしょうか

イソギンチャク?なのでしょうか?

2023.7.14

YouTubeを見てご来店の方が、、、

7月11日(火)~12日(水)

 

YouTubeを見て

ご来店のご夫妻さん

話を聞いてみると

東京ショップ時代の先輩の方の経営する

ダイビングショップのお客さんだとか、、、

偶然性にびっくりです。

 

最近、南西の風が続いていて

潜れるのは秋の浜のみ

なので2日間にかけて秋の浜4ダイブしてきました。

 

今の季節になぜか透明度が凄い事になっています。

ニゴな海なのです。。。

 

氣温25~26℃ 水温17,3~19、3℃ 透明度6~10m

ただ11日の午後、深場に行った時は透明度25mの素晴らしく青い海で気持ち良かったです。

 

 

ハートマークのある

シロタエイロウミウシ、

 

 

トラフケボリダカラガイ、

 

 

テーブルサンゴには

ホシゴンベ、

今年は多く見られます。

 

 

イサキの群れが、、

 

 

 

砂地ではオトメハゼ、

 

 

カスザメ、

 

 

キイロウミウシ、

等が見られました。

2023.7.13

ニゴなトウシキ

最近は

3年ぶりとなる盆踊りの準備をメインにしていて

 

久しぶりに昼間に時間が取れたので

 

午後からトウシキに潜ってきました。

 

天氣晴れ~くもり 氣温22℃ 水温22、5℃ 透明度6~10m

 

 

ガイドロープ付近にはコンシボリ、

 

沖へ出てびっくりです。

 

ニゴです。

 

透明度が6m、、、

良いところで10mでしょうか。。

 

少し前に秋の浜でニゴだったのが、

トウシキに周ってきたのでしょうか??

(秋の浜の透明度は回復したようです。)

 

今年は春に春にごりがなかったので

今頃??

 

水温は例年より暖かくて助かるのですが、

海は不思議ですね。

 

魚影は濃いのですが、

なんせ透明度が、、

 

 

メジナさん

 

 

ホウライヒメジさん

 

 

カメさん

 

夕方、他ショップに聞いたら

昨日も同じ透明度だったとか。

ただ、彼はニゴの中、

ハンマーヘッド、クロヘリメジロザメにも遭遇したとか。

ニゴな海なので距離は近かったようです。。

2023.7.5

トウシキにてユウゼン!

6月 24日(土)

 

リピーターさんが、

会社の同僚さんを連れて遊びにきてくれました。

普段は沖縄に良くいかれてボートのみ

ビーチは初めてということと

久しぶりの方がいたので

秋の浜に2ダイブです。

 

天気 晴れ 氣温24℃ 水温22℃ 透明度12m

 

ウエットスーツも新調され

ウエイトの調整に手間取りましたが、

段々と慣れてきました。

 

イサキ、タカベの群れも久しぶりです。

 

沖ではカシワハナダイ♂、

 

 

サキシマミノウミウシ、

 

 

皆さんご一緒に、

 

 

6月 25日(日)

トウシキへ

天気晴れ 氣温24℃ 水温23,6℃ 透明度12m

 

イトヨリダイが寄ってきました。

 

 

根の上にイサキ、メジナ等、群れていました。

 

ロープ間際にて

ユウゼンのペア発見です。

越冬したのでしょうか

 

 

 

クロシタナウミウシだと思います。

 

 

エキジット間際の水面付近にはサヨリ、

 

 

2本目は王の浜へ

水温24,1℃ 透明度15m

 

いつもよりは手前の右へ

 

王の浜といえばテーブルサンゴが有名ですが、

トゲトサカも増えています。

 

 

キイロウミウシ、

 

 

柱状節理下のくぼみにはカメさん、

 

 

イサキの群れとホウライヒメジ、

 

2023.6.26

ポイント整備な日々

夏のシーズン突入前に

大島ダイビング連絡協議会の仲間と

数日間にかけて

ダイビングポイントの整備をしております。

 

こちらは秋の浜の草刈り、

 

 

ペンキを上塗りしたり

 

 

こちらは王の浜のロープ張り

 

 

 

 

あ、

伝え忘れましたが、

ケイカイの草刈り、エントリーポイントに土嚢の設置、

野田浜の草刈り、

トウシキは

台風2号で各地から流れついた流木などを片付けました。

トウシキガイドロープは仲間が補修済みです。

2023.6.20
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram