2013年3月の投稿一覧
リピーターさんと
秋の浜に2ダイブです。
天気 晴れ 水温16℃ 透明度18~15m
まずは沖へ
インターネットウミウシ、
80cmのヒラメ、見応えあります。
トサカも美しい際沿いには
ニシキウミウシ、1cmのオトメウミウシ、
浅場にもどりつつ
頭を岩につっこんだネコザメ、
頭かくして尻かくさず状態です。
アカシマシラヒゲエビ、
(昨日撮った写真です。)
ハナミドリガイが見られました。
ランチ後
2本目は右エリアです。
水深30mくらいでしょうか
水面に勢いよく向かっていく
生物がいました。。
うの鳥です。
えさのさかなを追って
こんな水深まで潜ってきたのですね。。
びっくりです!!
ごはんにありつけたのかは?ですが、
鳥なのに
すごいですね!!
さて、
この付近はキンギョハナダイが多く見られます。
岩の奥には
1,5cmのマツカサウオyg、
このサイズの体色は金色で
とても綺麗です。
他にも
オルトマンワラエビ、
ニラミギンポ、
アオウミウシyg、
ハナミノカサゴ、
トウシマコケギンポ、
等が見られました。
もう春ですね。
気温も暖かくなって
すごしやすいです。
秋の浜に潜りました。
天気 晴れ 水温16℃ 透明度15m
静かな海です。
水も青いです。
沖へ向かい
クロスジウミウシ、
トサカの根本には
ノコギリウニの仲間がいました。
今日の写真です。
久しぶりに見ました。
ミスジスズメダイ、
マツカサウオ、
アカシマシラヒゲエビ、
ハナミノカサゴ、
も見られました。