ダイビングスポット トウシキ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ダイビングスポット トウシキの投稿一覧

南西&北東ポイント

朝は晴れて気持ちが良いです。
北東の風があるので南西のトーシキに入ります。

 

天気 晴れ 水温23℃ 透明度8m
静かな海です。
ガイドロープ付近は明るいのですが、ロープエンドからはニゴニゴです、、、
このポイントは山の山脈のようなダイナミックな地形が面白く好評です。
イサキの群れが滝登りのように下から上、上から下と泳ぐシーンは見応えがあります。
ムスジコショウダイygが腰を激しくクネクネしていました。

 

2本目はそろそろ静かであろう秋の浜へ
アサヒの根に向かいます。
浅場はニギニゴですが、深場は青く抜けていて25mは見えます。
水温は20℃でしたが、、、
タテジマヤッコyg、クダゴンベ、アザハタ?スジアラ?が見れました。

 

3本目は右砂地へ
80cmのヒラメ、フタスジタマガシラ、ヨコスジクロダイ、ワニゴチ、
コロダイyg,ベニカエルアンコウ、アミメハギ等見れました。

2011.10.9

西のポイント3ダイブ

昨日と変わり今日は西のポイントに潜ります。
まずは野田浜へ

 

天気 晴れ 水温26~25℃ 透明度10m
やはり全体的に白っぽく感じますが、西エリアは水温高めです。。
大島の西側は遠浅の為、台風の影響は大きかったようです。
砂や岩等が動き水底の地形が変わっていました。
生物はアオヤガラ、根の上にはスズメダイ&メジナ群れ
丁度、食事中だったのかアーチの外にいたサカナ達はパクパクとプランクトンを捕食していました。
イバラカンザシ群生の穴にはミナミギンポ、小アーチ手前の穴にはキンメモドキの群れがいました。

 

2本目はケーカイへ
18mの砂地も砂がもっていかれ水底の岩が露出している所もありました。
ハリセンボン、ニラミギンポ、キイロウミウシ、ホウライヒメジの集会等

 

3本目はトーシキです。
以前はエントリー口まで車で行けたのですが、波に土が持っていかれ
岩もゴロゴロとあり車は手前までしか入っていけない状態です。
ガイドロープも当然ないだろうなと思い入りましたが、既に張ってありました。
おそらく近場のKダイビングさんが張ってくれたと思われます。
ありがとうございました。
水底に着くとまずはハマちゃんことハマフエフキのお出迎え!!
チョウチョウウオも50匹くらいの群れがいました。
南から流れてきたのでしょう。
珍しいサカナでもないですが、これだけ群れていたら嬉しくなります。
全体的に群れが少な目でです。
ですが、ツムブリ(レインボーランナー)X13いました。
アオブダイも見れています。

2011.9.24

ハンマー&イルカ登場!!!

本日、100本記念ダイブを迎えるU様のリクエストによりトーシキ2ダイブです。

 

天気 快晴 水温27~26℃ 透明度25~15m
今日も青い海です。
イセエビを見ながらカラス根へ向かうとサザナミフグ成魚がいました。
今年初です。
トーシキは大島南部にあるので南方系の生物も見られます。
イサキ、タカベ、メジナ、それぞれの大群にかこまれ、ふと水面をみると

 

ハンマーヘッドです!!

 

下から上を見上げたので特徴的な頭も良く見れました。
100本記念にふさわしいナイスなダイビングでした。

 

2本目はコロダイ若魚、イズヒメエイ、を見つつ流れに逆らいながらカラス根へ
ここでも濃い魚影を堪能しつつ、カメ、も現れました。
帰りは流れに乗ってドリフトダイビング!
大岩付近でダイバーが待っていました。

 

イルカ登場です!!!

 

今回は2頭で、ゆっくりと水面で呼吸をしたり、僕らの前を泳いで行きました。
優雅なオーラを感じました。
101本目のダイビングもラッキーなダイビングになりましたね。

2011.9.12

夏が戻ってきたような気持ち良い晴天です。

リピーターさんをお迎えして2ダイブ
今後の台風の影響に備え、まずは南部のトーシキに入ります。

 

天気 晴れ 水温27~23℃ 透明度13m
ロープエンドにヘラヤガラ、大岩には5mmのサキシマミノウミウシ&ムカデミノウミウシ、
溝にはテンクロスジギンポ、ミナミギンポ、ミナミハコフグ。
カラス根にはキイロウミウシX2,イサキの群れは少しまばらです。
カメ、アオブダイは見られました。

 

2本目は秋の浜へ
正面に向かいます。
80cmのヒラメ、
タカベ&イサキの群れは見応えがあります。
浅場は暖かいですが、深場はひんやり気持ち良く水温20℃です。
水は青く抜けていて透明度25mあります。
スジハナダイが綺麗です。
アサヒハナゴイが比較的浅場で見られました。
ハナミノカサゴ、ミナミハコフグ、ヌノサラシを見て上がります。

2011.8.26

イルカ登場!!!

風も治まり、久しぶりにトーシキ2ダイブです。

 

天気 くもり 水温27~23℃ 透明度12~10m
エントリーしてハナミドリガイ、5mmのムカデミノウミウシ、ガイドロープに寄り添うようにアオヤガラがいます。
溶岩の溝には1cmのミナミハコフグyg,1cmのシマキンチャクフグです。
ここまではマクロでしたが、カラス根に着くとワイドに潜ります。
溶岩の谷間ではイサキの群れが滝登りのように上がって行きます。
しばらく堪能してふと見ると大物が近ずいてきました。

 

イルカです !!!

僕らのまわりをぐるぐると何度も回って遊んでくれました。
もの凄いスピードで泳ぎ、最接近は1mくらいでしょうか !!
身体全身筋肉で力強く美しいです。
ダイビング中にイルカに会えるのは超ラッキーです !!!

 

2本目はカメにも遭遇!!
イセエビ、ヘラヤガラもおりました。

2011.8.20

神津島から大島?

今日は神津島から大島へ乗り継いだ?ご夫婦と潜りました。
まずはケイカイ早朝ダイビング
狙いはハンマーだったのですが、流れがない状態でした。
沖へ向かうと少し流れが出て、トビエイ、マグロX2が出現!
根で少し待っているとキンギョハナダイの群れに囲まれ、なんか不思議と一体感を感じました。
ヒゲダイ、カメ、ニシキウミウシX2サメジマオトメウミウシ等

 

朝食後はトーシキです。
天気晴れ 水温27~25℃ 透明度18m
ガイドロープによりそうようにヘラヤガラ、イサキ&タカベ&メジナの群れ多し、小ぶりのカメもゆっくり見れました。

 

お次は秋の浜
水温25~19℃ 透明度20~8m
中に入ると暖かいのですが、ニゴニゴです。
少し深場は冷たいですが、綺麗な水です。
キイロイボウミウシ、コイボウミウシ、クロイトハゼペア、ベニカエルアンコウ、等等。
今回のダイビングで奥さまは20ダイブです。
おめでとうございます!!
これからもダイビングを楽しんでくださいね!!

2011.8.13

出ました ハンマー!!

今日はトーシキ2ダイブです。

 

天気 くもり 水温22~20度 透明度15m
エントリーして水が冷たく感じました。
最近の25度の水温に身体が慣れているのでしょう。
贅沢ですね。
まずは右の砂地へ向かいます。
切り立った壁にはオレンジのイボヤギ、白いウスアカイソギンチャク等ソフトコーラルが美しいです。
キンギョハナダイ、アオブダイ等いますが、やや少なめに感じます。
水底の砂地へ降りふと前を見ると

 

ハンマーです!!

 

10m程前方、ほぼ同じ目線にいました。
お客さん、大喜びです!!

 

2本目は左方面、カラス根です。
メジナ、イサキ、タカベの群れ、アオブダイも多く見られ、トーシキならではの魚影の濃さです。
言葉ににしてしまうとそれまでですが、青い中層に浮かび、サカナ達と波にゆられると、
サカナ、水、自分との一体感があり、とても心地良いです。

 

そのまま中層を泳ぎ帰路につきます。
浅場ではチョウハンyg,カエルウオ多数、見られました。

2011.8.2

今日はトーシキ、ケイカイです。

今日の1本目はトーシキです。

 

天気 晴れ 水温24~23度 透明度20m
水は青く、暖かいです。
ロープエンドからハマフエフキのはまちゃん、ハコフグのお出迎え。
カラス根に向かう途中、いつもなら岩の窪地にイセエビがごろごろいるのですが、
台風6号のうねりが強かったようで窪地には空き缶、木がはさまっていてイセエビはいないです。
あらためて、台風のパワーにおどろきました。
ですが、フエヤッコも多数見られました。
台風の恩恵で南からきたようです。
カラス根ではタカベ、イサキ、メジナの群れが多いです。
エキジット近くではカエルウオが多く見られました。

 

2本目はケーカイへ
こちらもコンディション良好!!
イボヤギの根にはホウライヒメジの集会、
キンギョハナダイはオレンジが綺麗です。
小カンパチが小イワシ」を狙ってます。
50cmクラスのヒゲダイもじっくり見れました。
でかいアメフラシ、アオウミウシ、モンツキハギ、イセエビも見られました。

2011.7.30

超早朝ダイビング

今日は4時起きです。

ケイカイで見られているハンマーヘッドを見るためです。

 

天気 晴れ 水温23度 透明度12m

 

ケイカイに着くとすでに2ショップの車が停まっています。
皆、早過ぎ、、、
ENして水面を見ると朝陽が金色に輝いています。
イボヤギの根へ向かいハタタテダイ、アカエイ、ネコザメを見て、ふと上を見ると
出ました!!
ハンマーヘッドです。
単体でしたが、2mはあります。
結構、近くで見れたので、迫力ありました。
テングダイ、トビエイ、小カンパ、ムラソイを見て上がります。

 

朝食後はトーシキへ
水温23~20度 透明度12m

 

ガイドロープを越えるとハマフエフキのお出迎え、
ニラミギンポを見ながら窪地には卵を抱えたオトヒメエビ、
カラス根に着くと1mを超えるトビエイが2個体、目の前で見れました。
根の上ではニシキベラが産卵中です。
産卵直後メジナが待ち構えていてた卵をパクパク食べていました。
卵は何万と産まれるのですが、大人まで成長できるのはほんのわずかです。
海の中は食物連鎖もありメジナにとれば貴重なたんぱく源なのでしょう。

2011.7.10

今日はトーシキです。

天気 曇り 水温20~18度 透明度12m

 

今日はトーシキに潜りました。
ENして水が暖かいと感じました。
やはり南部ですね。
20度ありました。

 

ですが、少し白っぽいにごりがあります。

 

ロープぞいに進むとムカデミノウミウシ多数、今年初となるアオヤガラX2もいました。
左に壁を見ながら進みむとモヨウモンガラドオシ発見です。
おとなしいですが、ウナギに近いウミヘビ科です。
黄色と黒のまだら模様で、タイガースファンにはたまらない色使いです。
大岩の窪地には1mほどのアオブダイが寝ていました。
普段は近づくと逃げてしまいますが、油断していたのでしょう。
近くまで寄れました。
カラス根まで行くと魚影が濃いですね。
イサキ、タカベ、メジナがそれぞれ群れています。
帰りぎわにニラミギンポもおりました。

2011.6.15
19 / 20« 先頭...10...1617181920
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram