ダイビングブログ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

エンリッチ・ドエア シリンダーを受け取って秋の浜へ

週末にリクエストの入っている

エンリッチ・ドエア のレンタルシリンダーを

フィッシュ アイランド クルーさんに受け取りに行き

そのまま秋の浜に潜りに行きました。

 

天気くもり 氣温15℃ 水温17,1℃ 透明度15m

 

今日も際沿いに深場です。

 

カエルアンコウは水深27mにいました。

ヒオドシベラは水深32mくらい

砂地ではタツノイトコ、

ハナミノカサゴ、

 

ハナタツは黄色はいましたが、

エンジは未確認、

 

段落ちでは

サガミリュウグウウミウシ、

 

 

アオウミウシ、

 

 

シライトウミウシ、

 

等が見られました。

 

2023.3.17

歯医者の後は秋の浜へ

最近

ファミリー歯科という

岡田にある歯医者さんに通っているのですが、

岡田といえば秋の浜ですね。

そんなわけで

 

ダイビング器材をハイエースに積んで

歯医者さんの治療終了後に

秋の浜に潜りました。

 

天気 くもり 氣温8℃ 水温16,3℃ 透明度15m

 

際沿いに深場へ

 

トゲトサカTOPに

キツネダイyg、

 

浅場へも戻りつつ、

上を見上げると

アオリイカの群れ、

もう1ヶ月もすると産卵の季節ですね。

 

 

 

水底には黄色いカエルアンコウ

この辺は水深30mくらい、

 

 

落っこちそうな岩の横には

ハナタツのペア、

Kくん、Kちゃん、に教えてもらいました。

ありがとう!!

 

 

 

段落ちでは

ユカタハタ、

写真で見るとベンテンコモンエビも写っています。

クリーニング中でしたね。

 

 

段上ではサルパが漂っています。

 

2023.3.14

第8回伊豆大島海中フォトコンテスト

 

大島ダイビング連絡協議会では

第8回伊豆大島海中フォトコンテストを開催します。

 

伊豆大島海中で撮影した写真を募集しています。

 

是非、応募してみてください。

 

 

2023.3.1

レスキューダイバーコース

2月22日(水)

マンツーマンにてレスキューダイバーコースです。

スキューバダイビングは海で活動します。

陸上とは違う世界は魅力的ですが、

フィールドが水中ですので

ちょっとした事でストレスやトラブルが

起こってしまう可能性があります。

万が一、トラブルが発生してしまった際の対処の仕方の講習です。

 

トウシキタイドプールを限定水域として

セルフレスキュー、

疲労ダイバー、

パニックダイバー、

少し流れがでてきたので

 

ランチをはさんで

野田浜の限定水域へ移動します。

浜、ボート、桟橋からの対応(反応があるダイバー)

少し深場へ移動して

水中でトラブルに遭遇しているダイバー、

行方不明ダイバー、

反応のないダイバーを浮上させる、

水面で反応のないダイバー、

反応のないダイバーのエキジット、

 

そして海人へ移動です。

 

2月23日(木)

海に行く前に

ファイナルエグザム、

お見事合格!です。

 

南西の風が強いので

秋の浜へ

 

圧力に関連する事故のファーストエイドと酸素供給、

浜やボートからの対応(反応のないダイバー)

オープンウォーターシナリオ1

水中で反応のないダイバー、

オープンウォーターシナリオ2

水面で反応のないダイバー、

残った空気でちょっとファンダイビング、

など、

各種トラブルに対処するテクニック満載の講習でした。

 

2023.2.28

マイワシ出てます!

2月 11日(土)建国記念日

 

前回のブログをご覧になり

マイワシのタイミングに合わせて

リピーターさん来島です。

 

秋の浜に3ダイブ

天気晴れ 氣温13℃ 水温17,8℃ 透明度15m

前日の強風の影響でうねりが強いです。

 

沖へ向かうと

マイワシの群れです!!

 

イサキ

 

 

カスザメを撮影中

 

 

水面を見上げると

波が高いです。

 

 

 

 

 

流れも出てきて

普段行かないエリアでは

サザナミフグにも遭遇です。

 

 

 

 

ハシゴ付近のハナミノカサゴ、

 

 

2月12日(日)

トウシキへ

気温13℃ 水温17,9℃ 透明度15m

 

カメは多かったのですが、

マイワシには会えず、、

エキジット後に潜った別チームは

イソマグロ&マイワシに会えたそうです。

ちょっとのタイミングですね。

 

2本目はカキハラと思ったのですが、

まだうねりが残っていたので

王の浜へ

水温18℃ 透明度15m

 

テーブルサンゴが群生しているポイントです。

 

かめさん撮影中

 

 

2023.2.13

カンパチ~カメさん~クロヘリメジロザメ~マグロ

2月 9日(木)

午後から

トウシキに潜りました。

 

天気晴れ 氣温7℃ 水温17,9℃ 透明度15m

 

こちらは眼中になく

夢中になって

水底の藻?を食べるカメさん

 

 

 

カンパチの群れ

 

 

 

写真はないのですが、

クロヘリメジロザメ、

マグロにも遭遇出来ました!!

 

2023.2.10

秋の浜にもマイワシが、、

2月7日(火)

午後から秋の浜に潜りました。

 

天気晴れ 氣温9℃ 水温18~16,9℃  透明度15m

 

エントリーして

少し泳ぐと

マイワシの群れがいました。

 

 

先に潜っていたダイバーと

 

 

浅場のマイワシの群れを過ぎて沖へ移動すると

 

水底にはカメさん

 

 

深場では

キツネダイ

 

 

トゲトサカには

スケロクウミタケハゼ

 

 

たぶん

シライトウミウシ

 

 

浅場に戻ると

マイワシの群れ

 

 

 

そしてエキジット。

 

翌日にはマイワシはいなくなっていたようです。

タイミングは不思議ですね。

2023.2.9

イワシが凄い事になっています。

立春ですね。

 

トウシキへ潜ろうと思ったのですが、

南西の風が強くなる予報

それではと

南東にあるカキハラに潜りました。

 

天気晴れ 氣温10℃ 水温18,5℃ 透明度15m

 

カキハラ?

初登場のポイントですよね。

筆島のとなりのポイントなのですが、

南東、遠浅なのでうねりもあり

足場はしっかりはしているものの

滑りやすくエントリーはジャイアントストライドエントリー

エキジットは波を見ながら四つん這い

その割に凄く面白いかといえば

それ程でもなく

つい他のポイントを利用してしまいます。

過去ログを確認したら

最後に潜ったのは1999年でした。

 

ですが、

イワシが凄いのです。

 

ここ数年、今の季節にイワシの群れが大量に発生

各ポイントで楽しめたのですが、

今年は出現したと思ったら

消えてしまい

あれ?

でした。

 

そのイワシがカキハラにいました。

 

エントリーしてすぐに囲まれました。

怖いくらいの数です。

そのまま浅場のみで十分お腹いっぱい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海から上がれば

 

すぐ近くの水面で

クジラが潮を吹いています。

近くにいた漁師さんによると

最近2頭のクジラがよく見れるのだとか

 

さすが立春ですね!!

2023.2.4

晴れ男さん? あめ女さん?

1月13日(金)

会社の同期だという男女さん、来島です。

 

伊豆大島は初めて

という事と

翌日は南西の風が強い予報なので

西のポイント、野田浜へ

 

天気晴れ 気温13℃ 水温19,3℃ 透明度20m

最近の水温は17~18℃が多かったのですが、

19℃代と水温が上がりました。

嬉しいですね。

 

火山の島、大島、

溶岩が海に流れて出来た大小2つのアーチがあります。

 

こちらは

サガミリュウグウウミウシ、

色とドットがサイケデリックですね。

 

 

ホント、カメさんが多くなりました。

 

 

 

2本目はケイカイへ

こちらのポイントは更に地形が面白いです。

水温19,1℃ 透明度13m

 

水底を泳いで流れの影響を少なくしたり

時には流れに乗ってドリフトしたり

火山島ならではのダイビングを楽しみます。

 

 

 

2日目

1月 14日(土)

予報通り南西の風が強く天気もあめ

彼女はあめ女だとか、、

帰りのジェット船は強風の為に欠航、、

大型船に切り替えます。

 

そんなコンディションでも

北東の秋の浜は静かなんです。

三原山が風よけになってくれています。

なので

秋の浜に2ダイブ

天気あめ 気温15℃ 水温18,3℃~17,9℃ 透明度15m

 

水面を見上げると

アオリイカが、

 

 

壁にはアオウミウシ、

 

 

サキシマミノウミウシ、

 

 

ハナミノカサゴ、

 

 

キイロウミウシ、

 

 

フリエリイボウミウシ、

 

 

キカモヨウウミウシ、

 

 

クマノミ城のイソギンチャクには

ミツボシクロスズメがいっぱいです。

今年は多いですね。

 

 

テーブルサンゴには

ナンヨウハギ、

 

 

段上には

ソウシハギ、

 

 

そしてエキジット。

2023.1.15

還暦おめでとうございます!!

30年間、毎年大島に通ってくれている

ご夫婦さん

お二人そろって還暦を迎えられたそうです。

おめでとうございます!!

そして

ありがとうございます!!

これからもマイペースでダイビングを楽しんでください。

 

さて、

1本目は秋の浜で潜りました。

天気晴れ 気温7℃ 水温18,1℃ 透明度15m

 

正面の際に向かいます。

 

ハタタテハゼが最近、多いですね。

 

ヒブサミノウミウシ

 

 

ヒオドシベラ

ピントが甘々ですね。

 

 

コールマンウミウシ

 

 

ウスバハギ、

のめ~っとしています

 

段落ちの壁には

ハナタツ、

 

 

そしてエキジット

 

ランチをはさんで

2本目はケイカイへ

水温19℃

 

アカスジヒラヒゲエビ

 

 

タテヒダイボウミウシ、

 

 

カメさんは多いですね。

 

 

フリエリイボウミウシ、

 

 

そして

エキジットです。

2023.1.7
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram