ダイビングスポット 秋の浜|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

ダイビングスポット 秋の浜の投稿一覧

クマドリカエルアンコウx3個体

年に数回、遊びに来て下さる

 

リピーターさんをお迎えして

 

秋の浜2ダイブです。

 

この方は晴天率が高く富士山も綺麗に見えています。

 

PC082610

 

天気 晴れ 水温19,8℃ 透明度15m

 

まずは浅場のクマドリ成魚、

PC082611

 

この個体は一時留守をしていましたが、

 

少し黄色くなって?再会です。

 

サキシマミノウミウシ、

PC082613

 

ヘラヤガラも見られます。

 

ヤギをバックにコクチフサカサゴ、

 

PC082617

 

1m超えのオオセ(サメです)に遭遇しました。

PC082621

 

写真の上にコガネスズメダイが写っていますが、

 

比べると大きさ解りますか?

 

後ろ姿のクマドリカエルyg、2個体目です。。

 

PC082622

 

1cmくらいです。

 

水中でカラーズ、荻島さんに教えてもらいました。

 

ありがとうございます。。

 

スイートジェリーミドリガイ、

 

PC082625

 

イロカエルアンコウは石の目印にて見つかりました。。

 

PC082631

 

ランチは永楽のワンタンメンで暖まり

 

2本目は右エリアです。

 

ヨコシマクロダイ、

 

クロイトハゼペア&オグロクロユリハゼ3兄弟?

 

PC082637

 

ミスジスズメダイ、

 

PC082638

 

ヤシャハゼ、

 

PC082640

 

1カットで穴に入ってしまいました。敏感になりましたね。。

 

コガネスズメダイyg、

 

PC082642

 

2cmくらいのクマドリカエル3個体目です。。

 

PC082646

 

和光マリンの高山さんに教えてもらいました。

 

ありがとうございます。。

 

イロカエルは少し移動していました。。

 

PC082649

 

2016.12.8

イロカエル&ハナタツ

今日は晴れて暖かい1日です。

 

初来店の皆さんをお迎えして

 

生物&地形を楽しみたい、、

 

との事で

 

まずは生物豊富な秋の浜へ

 

水温20,2℃ 透明度15m

 

ENしてすぐに

 

成長したシマハギがお出迎え

 

沖へ進み

 

マダラタルミへ、

 

更に沖へ

 

ガラスハゼ、クロイトハゼペアを見ながら

 

ニシキフウライは不在でした、、、

 

砂地のチンアナゴ、

 

段落ちのフリソデエビは健在。。

 

段上ではイロカエルアンコウ確認です。

 

PC032586

 

情報をいただいた

 

伊豆大島ダイビングセンターの有馬さん、

 

ありがとうございました。

 

永楽のラーメンで暖まり

 

地形が面白いケイカイへ

 

地形を紹介する予定でしたが

 

段々と夕暮れに近くなりEXの頃にはセミナイトでした(汗)

 

それでも

 

スミゾメミノウミウシ、

 

PC032587

 

ハナタツ、

 

PC032588

 

お客さんが見つけた

 

フリエリイボウミウシ、

 

PC032593

 

新たに発見のハナタツ、

 

PC032595

 

などが見られました。

 

2016.12.3

午後の秋の浜

11月 28日(月)

 

用事を済ませて午後から秋の浜に

 

天気 くもり 水温20、4℃ 透明度15m

 

人の入っていない海はサカナ達も散らない海です。

 

イサキも多くのんびりしています。

 

誰かが置いてくれた石の目印付近には

 

クマドリカエルアンコウ成魚、

 

PB282586

 

少し降りて

 

かなり成長してきたマダラタルミ、

 

PB282588

眼がクリッとしてきました。。

 

オオバンカイメンには

 

アカスジウミタケハゼ、

 

PB282593

 

ニシキフウライはペアでパチリ、

 

PB282595

 

タテキンyg、

 

PB282598

 

下には金色のマツカサbaby、

 

PB282601

 

鮮やかなハナゴンベ、

 

PB282602

 

段落ちに戻ると

 

ウメイロモドキがこんな色彩で、

 

PB282605

 

フリソデエビも確認です。。

 

PB282606

2016.11.29

日帰り秋の浜

11月 20日(日)

 

今日のお客さんは日帰りのカップルさん。。

 

彼は大島が初です。

 

ヤシャハゼとフリソデエビのリクエストを受けて

 

秋の浜に潜ります。。

 

天気 晴れ 水温22,2℃ 透明度20m

 

お天気だと海も明るく、気持ちが良いですね。。

 

テンクロスジギンポを見ながら

 

沖へ進み

 

お目当てのヤシャハゼが見られました。

 

キンギョハナダイの群れや

 

ミスジスズメダイ、

 

アブラヤッコなんかも発見です。。

 

 

温水シャワー&ジャグジーで暖まり

 

2本目は正面へ

 

ニシキフウライウオ付近では

 

PB202580

 

ガラスハゼ、

 

ハタタテハゼも背びれをピンと立てています。

 

PB202579

 

クロイトハゼのペア、

 

PB202581

 

段落ちでは

 

フリソデエビが確認出来ました。

 

PB202583

 

 

潜る前に

 

T・ファクトリーの河辺さんに情報もらいました。

 

サンキューです。。

2016.11.21

文化の日は秋の浜&トウシキ

昨日からの風も治まりました。

 

波は残っているものの問題ないレベルです。

 

まずは秋の浜に

 

天気 晴れ 水温22,2℃ 透明度20m

 

波のある水面とはウラハラに水中は静かな海です。

 

沖へ向かい

 

アオサハギyg、キイロウミウシ、

 

ニシキフウライウオ、

 

PB032569

 

ペアになったようでお腹が膨らみ卵があります。。

 

深場ではスジハナダイ、

 

浅場へ戻りつつ

 

キンチャクダイyg、

 

チンアナゴも頭出してます。。

 

PB032570

 

ミスジスズメダイ、タテキンyg、

 

ハシゴ近くではネコザメにも遭遇です。。

 

2本目はトウシキへ

 

水温23,8℃ 透明度15m

 

水路を抜けて柱状節理へ

 

お客さんも興味深々で喜ばれていました。

 

ソフトコーラルにはノコギリハギyg、

 

PB032573

 

ベニキヌヅツミガイ、

 

PB032575

 

カメにも遭遇。。

 

ハマチャンもいましたヨ!!

2016.11.3

ニシキフウライウオ&クマドリカエルアンコウ

2016年 10月 22日(土)

 

リピーターさんが友人を連れて遊びにきてくれました。

 

西側はうねりがあり(台風でしょうか?)

 

右からEN

 

浅場では

 

アカハチハゼx2、シマハギx2、モンツキハギ、

 

イワシの群れをカンパチが狙っています。

 

サンゴの中にはフタスジリュウグウスズメダイ、

 

ヤシャハゼ、ハナハゼ、

 

クロイトハゼのペア、

 

IMG_1836

IMG_1837

 

2本目は

 

クマドリカエルアンコウ、

 

PA202530

 

先週日曜から出現したニシキフウライウオ、

 

PA202536

 

キンチャクダイ、

 

タテジマキンチャクダイyg、

 

ミスジスズメダイ、

 

オシャレカクレエビ、

 

PA202541

 

フリエリイボウミウシ、

 

IMG_1852

 

キイロウミウシ、

 

IMG_1854

 

等が、見られています。。

 

ps、

 

前日の下見の際、

 

生物を教えていただいた

 

フィッシュ ヘッドの前田さん

 

ありがとうございました。。

 

 

2016.10.23

クダゴンベに会いに、、

今日も晴れました。

 

Deepになりますが、

 

クダゴンベに会いに行ってきました。

 

天気 晴れ 水温26~21℃ 透明度18~25m

 

秋の浜にENして深場へ向かいます。

 

綺麗な海です。。

 

途中にミスジスズメダイ、

 

PA052439

 

アサヒの根に到着すると

 

ヒメクサアジが2個体、

 

更に深場へ向かって行ったので

 

無理には追わずに、、

 

そしてキツネダイ、

 

PA052441

 

少し探しましたが、

 

お目当てのクダゴンベ発見です。。

 

PA052446

 

そのまま浅場へ戻りました。。

 

 

2016.10.5

久しぶりに晴れました。。

晴れ男のお客さんのお蔭??

 

台風18号で大変な地域もある中で

 

お天気に恵まれた地域も多かったようです。

 

秋の浜に2ダイブしてきました。。

 

天気 晴れ 水温26~22℃ 透明度20~17m

 

正面の深場に向かいます。

 

深場は綺麗ですがやや冷たい海ですね。

 

浅場は暖かいですよ。。

 

南方系のヘラヤガラ、

 

PA042405

 

スジハナダイはオレンジに朱色ラインが綺麗ですね。。

 

PA042410

 

ニシキウミウシyg、

PA042413

 

浅場へ向かいつつ

 

砂地にはチンアナゴ、

PA042416

 

テンス、

 

PA042418

 

季節外れのイカの卵、

 

PA042420

 

水温が暖かいからなのでしょうか??

 

ムスメハギとナガサキスズメダイ、

 

PA042421

 

タテキンyg、

 

PA042427

 

段落ちの壁ではヒトスジギンポ発見です。。

 

PA042429

 

南から流れてきたのでしょうね。。

 

ユーモラスな顔をしています。。

 

 

2本目は砂地方面へ

 

カンムリベラ若魚、

 

PA042433

 

何気にこのサイズは大島で成長したのか?

 

流れてきたのか??

 

ワニゴチを撮るお客さん。。

 

PA042434

 

正面を向いていたのですが、

 

くるっと向きを変えてしまいました。

 

イワシの群れが多く

 

カンパチ、ツムブリ(レインボーランナー)達が

 

編隊を組んでイワシを捕食しています。

 

見応えはありますが、

 

イワシ達には逃げ切ってもらいたいものです。。

 

オキゴンベ、

 

PA042436

 

ヒメテグリ、

 

PA042437

 

など

 

 

2016.10.4

10月です。。

リピーターご夫妻来島です。。

 

奥さんはご主人の影響で7月にOW取得です。。

 

3か月ぶりの再会ではAOWを取得されていました!!

 

素晴らしいですね。。

 

制限なく(30m以内ですが、、)楽しめますね!!

 

秋の浜に2ダイブです。

 

天気あめ 水温26~25℃ 透明度18m

 

のんびり潜ります。。

 

同じようなコースでしたが、

 

生物豊富です。

 

アカハチハゼのペア、

PA032390

 

成長してますね~

 

シマハギ、

 

テーブルサンゴには

 

フタスジリュウグウスズメダイ、

 

PA012374

 

その先のテーブルサンゴには

 

ホシゴンベ、

PA032393

 

ヤリカタギ、

 

砂地へ降りて

 

しばらく進むと

 

クロイトハゼのペア、

 

ヤギにはガラスハゼ、

 

ヤシャハゼ、

PA032394

 

浅場へ戻りつつ

 

ネンブツダイをバックダンサーに

 

ミノカサゴ、

PA032397

 

アカボシツバメガイ(初かもしれない)

PA032386

 

マダラタルミ、

 

PA032388

 

タテキンygの後ろ姿、

 

PA032404

 

ツユベラもいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2016.10.3

茨城県からのお客さん

9月 17日(土)

 

毎年遊びに来てくれる

 

茨城県からのリピーターさん家族と

 

初来店の茨城県からの日帰りのお客さんのガイドです。。

 

南部は台風と思われるうねりがあるので

 

秋の浜2ダイブです。。

 

天気 晴れ 水温26~21,2℃(深場はちょい冷え) 透明度15m

 

浅場中心にのんびりと

 

アカハチハゼのペア、

 

P9172323

 

イロカエルアンコウ、

 

P9172325

 

マダラタルミyg(水中で2,5cmくらい)

P9172327

 

フィンと比べるとこんなカンジの大きさです。。

 

P9172326

 

イサキygの群れが多く楽しめますね。。

 

 

2本目はジョーに会いに、、

 

ヤギに住んでるガラスハゼx2、

 

砂地の穴にはシャコ、

 

ジョーフィッシュ、

P9172336

 

コロダイyg、腰をくねくねしています。。

 

P9172339

 

ニセカンランハギ、

P9172340

 

タコベラ、尾びれを広げると綺麗です。。

P9172341

 

ちびにてランチ、

 

日帰りの方を送りつつ

 

シャロンに寄ってフルーツショートをいただきました。。

 

ごちそうさまです。。

 

 

9月 18日(月)

 

お母さんと娘さんは大島公園の動物園めぐりです。。

 

ご主人と秋の浜2ダイブです。。

 

天気 くもり 水温26~24,8℃ 透明度15m

 

浅場のテーブルサンゴには

P9182342

 

メガネゴンベ、

P9182344

 

沖へ向かうと

 

アマミスズメダイ、

P9182345

 

スジハナダイ、

 

P9182350

 

浅場ではスミツキベラ、

 

P9182351

 

ハシゴ付近でヒラメの幼魚発見です。。

 

体色は薄いブルーホワイト、

 

シルエットはヒラメ

 

おそらく、ふ化50日前後の35mmくらいの個体でした。。

 

 

2本目は砂地へ、、

 

ダテハゼ、

 

P9182360

 

テンスいっぱい

 

コウベダルマガレイ、

 

P9182361

 

コロダイyg、

P9182369

 

タカベにイサキに群れも多かったです。。

 

 

2016.9.18
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram