ダイビングブログ|伊豆大島 ダイビング 民宿

最新の記事
カテゴリ
月別アーカイブ

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

いよいよ2012年がはじまりました。

 

昨年はいろいろな出来事がありました。

 

今年は辰年、激動の年になりそうですが、

 

上手く龍を乗りこなして行きたいですね。

 

あせらず1歩ずつ着実に 、、、。

 

 

初潜りは秋の浜に潜りました。

 

天気 晴れ 水温17℃ 透明度18m

 

多少のうねりがありましたが、沖へ向かいます。

 

アオリイカの群れ、クダゴンベ、ウイゴンベ、

 

オキゴンベ、アオウミウシ、ツノダシ、

 

等が見られました。

2012.1.3

今年の潜り納めです。

昨日に引き続き、地形が好きなお客様ですので、

 

 

今年の潜り納めはケイカイに潜りました。

 

天気 晴れ 水温19℃ 透明度18m

 

大島は火山島で過去何度も噴火を繰り返し、海に流れた溶岩により

 

ゴジラの背中のような地形の面白いポイントです。

 

水面は風波が多少ありましたが、水底はたいした事なく潜れます。

 

ハマフエフキがやたら多く目につきます。

 

でかいアオブダイ、婚姻色のヒメギンポのペアを見ながら沖へ進むと流れが出てきました。

 

昨日程の強さもなく、水底近くを泳げば無理なく進めます。

 

流れがあるとキンギョハナダイが群れていて見応えがあります。

 

壁のイボヤギも咲いていてオレンジが綺麗です。

 

オオアカヒトデ、ネコザメyg,テングダイX2を見ながらEXです。
2011年はいろんな出来事がありましたが、

 

大島へ潜りにきていただいた皆さま

 

ありがとうございました。

 

2012年も大島の大自然を堪能していただければと思います。

 

皆さま 良いお年をお迎えください。

 

2011.12.30

今日はトーシキです。

以前、大島在住だったお客様とトーシキに潜りました。

 

 

天気 晴れ 水温20℃ 透明度25m

 

やはり大島南部ですね。

暖かいし青い海です。

 

いつものハマちゃんのお出迎えを受け、しばらく進むと

 

オオセ がいました。

 

比較的珍しいサメの仲間で遭遇したのは数回程です。

 

カラス根ではイサキ、タカベの群れも見られ堪能していると

 

流れが強くなってきました。

 

流れに逆らうには少し強めだったので、

 

そのまま流れに乗り、ドリフトダイビングです。

 

カメも見られ、左側よりEXしました。

 

2011.12.29

アサヒの根に行きました。

午前中は南西の風が強いため、一番静かな秋の浜に潜りました。

 

 

今日は1ダイブですので深場に足を伸ばしました。

 

天気 快晴 水温18℃ 透明度25m

 

ひさしぶりのアサヒの根

 

クダゴンベいるかな~と思いつつ、少し探すといました。

 

チェック模様が綺麗ですね。

 

アヤメカサゴ、クロスジウミウシ、ウイゴンベも定番です。

 

ニシキウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、アオヤガラ、

 

最後に80cmクラスのヒラメがおりました。

2011.12.18

大変ご無沙汰しております。

あっ という間に師走も後半、クリスマスまであと一週間になりました。

 

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

 

実は体調不良を起こしていまして大変ご無沙汰になってしまいました。

 

その間、何かとご不便をおかけしまして申し訳ありません。

 

幸いお世話になった病院がとても優秀な医師、看護士、スタッフがそろっていたので安心して過ごせました。

 

大変、お世話になりました。

 

いろいろと配慮していただいた方にも感謝しています。

 

皆さま、ありがとうございます。
さて、富士山も美しく伊豆半島、三浦半島、房総半島のそれぞれの街並みまで見える快晴です。

 

久しぶりのガイドで秋の浜に潜りました。

水温 18℃ 透明度25m

 

水温18℃と聞いていましたが、ヒートテック、フードが標準装備のドライスーツでは暖かいくらいです。

 

水は青くて気持ち良いです。

 

右の砂地を2ダイブしましたが、クマノミ、ミツボシクロスズメ、ツノダシなんかもまだまだ普通に見られます。

 

中層ではアオリイカの群れ、視界いっぱいのイサキの大群、

 

砂地ではカスザメ、キリンミノ、アオサハギ、ワニゴチ、ジョーフィッシュ、

 

アオウミウシ、キイロイボウミウシ、サキシマミノウミウシ、

 

アカホシカクレエビ、イソギンチャクカクレエビ、イソギンチャクモエビ、

 

最後に うの鳥 が水中でも見られました。

2011.12.17

今日は体験ダイビングです。

朝は降っていた雨も
お客様をお迎えすべく港に着いた時は晴れ間も出ていました。

 

秋の浜に向かいます。
天気 くもり後晴れ 水温22度 透明度20m
エントリー時にうねりがありましたが、少し移動するとおさまり
水も青く抜けていて、水温高めなので
気持ちの良い体験ダイビングとなりました。
塩焼きにすると美味なイサキの群れや
クマノミ、ミツボシクロスズメ、
ピュッと引っ込むイバラカンザシ、トウシマコケギンポ等が見られました。

2011.11.5

トーシキはカメいっぱい

早いものでもう11月です。
11月と聞くとだんだんと寒い季節というカンジですが、
今年は暖かく、なんと庭の 桜 が咲いています!!
海はどうかというと暖かい潮が入っていて水温なんと 24℃ ありました。
暖かいのは気持ち良いのですが、季節に少し変動あるようですね。

 

さて、トーシキに潜りました。
天気 晴れ 水温24℃ 透明度20m
若干のうねりはありますが、魚影濃いですね。
いつものように群れが現れたなと思ったらイナダ(ワラサ、ブリの若魚)でした。
40~50はいたでしょうか。
今日はカメを多く見かけます。
まず2頭、カラス根で1頭、帰り際でもう1頭と合計4頭おりました!!!

 

カメに歓迎された1日でした。

2011.11.4

OW講習終了

OW講習も最終日です。
風もおさまり穏やかな秋の浜に向かいます。

 

天気 くもり(時折り太陽も顔を出してくれます) 水温23~20℃ 透明度15m
OWトレーニングダイブ3本目、4本目になるので水深18mを経験してもらいたく正面と左砂地を周ります。
いろいろとスキルをクリアし、浮力の調整やフィンキックもかなり慣れてきた様子です。

 

生物はウツボ、トラウツボ、オトヒメエビ、ミナミギンポ、タカノハダイ、ミギマキ、シマウミスズメ、ヨコシマクロダイ、
キンギョハナダイ&ソラスズメダイが綺麗でした。

 

砂地ではブチススキベラ、ダテハゼ、ハナハゼ、テンス、コウベダルマガレイ、イトタマガシラ、コロダイ幼魚等

 

無事に講習終了。
新しいダイバーの誕生です。
ダイビングライフを楽しんでくださいね!!

2011.10.23

OW2日目です。

今日はOW講習2日目です。
昨日まで北東の風が強かったのですが、今日は落ち着いています。
1本目は王の浜へ

 

天気 くもり後雨 水温20℃ 透明度15m
昨日はプール講習だったので海で潜るのが初めて。
水慣れメインです。
ハマフエフキ、カンパチ、トゲアシガニ、イバラカンザシ等

 

2本目はOWは休憩で友人の方と秋の浜深場へ
時折り太陽も顔を出し、富士山も見れ、テンション上がったそうです。
水温20~19℃ 透明度 25~15m

 

ミノカサゴ幼魚(まだ若いので白い身体が綺麗です)ウイゴンベ、クダゴンベ(最近は定位置で見られています)
アヤメカサゴ、ワニゴチ、キイロイボウミウシ、ニシキウミウシ幼体、ミスジスズメダイ、イセエビ、
ミナミハコフグyg(久しぶりに見ました)、カエルウオ等

 

そしてOWの2本目として再度、秋の浜です。
ツユベラyg,キンギョハナダイの群れ、クマノミ、ツノダシ、メジナ、ニザダイ、ブダイ等見れました。

2011.10.22

太陽が出ると気分爽快ですね。

朝はふっていた雨も秋の浜に向かうトンネルを抜けたら太陽が顔を出しました。
秋の浜に着くと富士山も見られました。

 

天気 晴れ 水温23℃ 透明度20m~15m
水中から太陽を見ると光が綺麗ですね。
明るい海で気持ち良いです。
正面に向かうと久しぶりにダイダイヨウジがいました。
オレンジと紫が鮮やかです。
キンチャクダイyg、トカラベラygもいました。

 

2本目は左砂地です。
ネジリンボウ、テンス、ムレハタタテダイx4、コウベダルマガレイ、ダテハゼ&テッポウエビの共生、
段落ちではミノカサゴ幼魚、白と半透明な身体がきれいです。

2011.10.16
〒100-0211 東京都大島町差木地字クダッチ
0499240914
mail

HOME海人ブログダイビングブログ民宿海人ダイビングライセンス講習うどんあさみジオパーク地図・アクセスお問い合わせ

Copyright © 2014 海人 all rights reserved.

facebook

instagram